【日経QUICKニュース(NQN)】先週(9~13日)、日経500種平均株価の採用銘柄で最も上昇率が高かったのはトプコンだった。米ブルームバーグ通信は10日、「トプコンが非公開化に向けて入札プロセスに入っていることが分かった」と報じ、TOB(株式公開買い付け)実施への思惑から買いが集まった。一方、下落率の首位はコスモス薬品だった。9日に発表した11月の既存店売上高は前年同月比3.0%減となった。3カ月連続で前年実績を下回り、嫌気した売りに押された。
銘柄名(銘柄コード)
上昇率
トプコン(7732)
63.7%
楽天グループ(4755)
13.8%
...
![](/assets/transparent_layer-751ef2d975450c34257f3475a5a293a93450a0d909aa80189c17a09433e36752.png)
有料会員限定記事
-
POINT 01全記事(15,000本)が
読み放題 -
POINT 02金融市場関係者の
注目ニュース
ランキングが見られる -
POINT 03過去20期分の
業績データを
ダウンロードできる -
POINT 04企業の公開情報を
メール通知 -
POINT 05アナリストの予想や
指標を使った
銘柄発掘ツールが使える -
POINT 06セミナー動画が
見放題