(この記事は今週のマーケットエッセンシャルの要約です)
2025年の東京株式相場の幕が開けた。企業業績の伸び悩み懸念が漂うなか、株価を押し上げる要素があるとすれば、活発なM&A(企業の合併・買収)が考えられる。ただ、需給面では自社株買い以外にこれといった買い手は期待できない。
M&A相場の到来と言いながら、年初から、これに歯止めをかけるニュースが報じられた。日本製鉄によるUSスチールの買収計画に対し、バイデン米大統領が1月3日、阻止するとの命令を下したのだ。経済合理性が疑われる米政府の決定に対する両社の反発は強く、米政府を提訴したが、えられた教訓は多い。
第1に経済合理性の追求だけで...

有料会員限定記事
-
POINT 01全記事(15,000本)が
読み放題 -
POINT 02金融市場関係者の
注目ニュース
ランキングが見られる -
POINT 03過去20期分の
業績データを
ダウンロードできる -
POINT 04企業の公開情報を
メール通知 -
POINT 05アナリストの予想や
指標を使った
銘柄発掘ツールが使える -
POINT 06セミナー動画が
見放題