【日経QUICKニュース(NQN)】マイクロソフトと米オープンAIは、中国の人工知能(AI)企業のDeepSeek(ディープシーク)が、米オープンAIの技術データを不正に取得した可能性があるとして調査している。ブルームバーグ通信が日本時間29日に報じた。マイクロソフトのセキュリティー研究者は24年秋、ディープシークと関係があるとみられる複数の人物がオープンAIのAPI(異なるソフトウエア同士をつなぐ仕組み)を使って大量のデータを流出させていることを確認していたという。 マイクロソフトはオープンAIの出資者であり、技術開発で提携している。報道によると、マイクロソフトはオープンAIに対する不審な...

会員限定記事
-
POINT 01無料記事
(14,000本)
が読み放題 -
POINT 02オンライン
セミナー参加 -
POINT 03記事・銘柄
の 保存 -
POINT 04コメント
フォロー