【NQNニューヨーク=稲場三奈】3日のニューヨーク外国為替市場で円相場は反発し、前週末比45銭円高・ドル安の1ドル=154円70~80銭で取引を終えた。トランプ米政権がメキシコやカナダ、中国に対する関税引き上げを決め、世界経済への悪影響を意識したリスク回避姿勢が広がり、円が買われた。半面、メキシコとカナダへの関税延期が伝わると過度な懸念が後退し、円相場の重荷となった。 トランプ大統領は1日、メキシコとカナダからの輸入品に25%の関税を課す大統領令に署名した。中国には10%の関税を上乗せする。関税の引き上げが米国の物価上昇や消費減退などにつながるおそれがあり、リスク回避目的から米株式相場が大幅...

会員限定記事
-
POINT 01無料記事
(14,000本)
が読み放題 -
POINT 02オンライン
セミナー参加 -
POINT 03記事・銘柄
の 保存 -
POINT 04コメント
フォロー