▶米国株
貿易戦争懸念で沈む。ナスダックは2020年以来最大の下げ。VIX急上昇。供給網懸念でアップルに売り。ダウ1679ドル(4.0%)安。S&P500は4.8%安。ナスダック総合6.0%安。ナスダック100は5.4%安。ラッセル2000は6.6%安。SOX指数9.9%低下。VIX40%上昇(30台前半)。クローガー5%高。ファースト・ソーラー5%高。ダラー・ゼネラル5%高。ユナイテッドヘルス3%高。J&J3%高。コカ・コーラ3%高。マクドナルド2%高。P&G2%高。インテル2%高。ペプシコ2%高。デル19%安。ベスト・バイ18%安。マイクロン16%安。ユナイテッド航空16%安。ナイキ14%安。マーベル12%安。スターバックス11%安。ブロードコム11%安。アップラビン10%安。ボーイング10%安。ゴールドマン9%安。ディズニー9%安。アップル9%安。アマゾン9%安。エヌビディア8%安。
▶欧州株
トランプ関税で急落。STOXX600は2.6%安。独DAX3.0%安。英FTSE1.6%安。仏CAC40は3.3%安。伊FTSE MIB3.6%安。ボノビア7%高。サーブ6%高。ユニリーバ3%高。スタンダード・チャータード13%安。アディダス12%安。プーマ11%安。バーバリー10%安。マースク9%安。HSBC9%安。UBS8%安。シーメンス8%安。グレンコア8%安。BP8%安。リシュモン6%安。ASML6%安。BASF6%安。LVMH6%安。シュナイダー6%安。
▶為替
円急伸一時145円台前半。米利回り急低下でドル売り加速。ドル指数(DXY)1.6%低下。米東部時間日3日16時時点の円相場は1ドル=146円20銭台のドル安・円高水準。ユーロ/ドル1.5%高。ポンド/ドル続伸。スイスフラン/円続伸。カナダドル/円反落。豪ドル/円1.5%反落。NZドル/円1%超反落。人民元/円2.5%反落。米10年物国債利回り4.04%に低下。米2年債国債利回り3.71%に低下。独10年物国債利回り2.65%に低下。仏10年物国債利回り3.37%に低下。英10年物国債利回り4.53%に低下。ビットコイン5%安。イーサリアム6%安。SOL12%安。
▶新興国
クロス円全面安。ウォン/円大幅下落。南アランド/円大幅続落。トルコリラ/円2%反落。メキシコペソ/円反落。ブラジルレアル/円大幅安。ロシアルーブル/円大幅反落。
▶商品
景気悪化警戒で原油急反落。米原油先物(WTI)5月物終値は6.6%安の66ドル95セント。金先物6月物は1.4%安の3121ドル70セント。
▶地政学リスク
プーチン大統領側近、訪米しトランプ政権と協議。NATO、ウクライナへの軍事支援めぐり協議。ハンガリーがICC脱退へ、イスラエル首相訪問。
筆者:松島 新(米ロサンゼルス在住)