【日経QUICKニュース(NQN)】日本政府観光局(JNTO)が16日発表した3月の訪日外国人客数(推計値)は前年同月比13.5%増の349万7600人だった。3月としては過去最高を記録した。桜の開花シーズンに入り、多くの国・地域で訪日需要が高まった。中東や東南アジアの一部地域からは、イスラム教の断食月(ラマダン)明けの休暇に合わせた旅行客が増えた。 国・地域別では、韓国が前年同月比4.3%増の69万1700人で最多だった。次いで中国が46.2%増の66万1700人、台湾が7.9%増の52万2900人だった。米国やカナダなど6の国・地域は、単月としての過去最高を更新した。 1~...

会員限定記事
-
POINT 01無料記事
(14,000本)
が読み放題 -
POINT 02オンライン
セミナー参加 -
POINT 03記事・銘柄
の 保存 -
POINT 04コメント
フォロー