16日(日本時間17日)、訪米した赤沢亮正経済財政・再生担当大臣は、ドナルド・トランプ米大統領と会談するとともに、スコット・べッセント財務長官、ジェミソン・グリア通商代表部(USTR)代表らとの通商協議に臨んだ。
トランプ政権にとって現下の難問はマーケット、特に長期金利の動向だろう。4月9日0時1分に発動した相互関税を同日13時18分に90日間の停止とした際、トランプ大統領は、記者団に対し「債券市場を見ていた。債券市場は非常に扱い難いが、それを見ると美しい」と語った。
4月4日に一時3.856%へと低下した米国10年物国債利回りは、4月9日、一瞬4.511%へと急騰している。トランプ大統領...

有料会員限定記事
-
POINT 01全記事(15,000本)が
読み放題 -
POINT 02金融市場関係者の
注目ニュース
ランキングが見られる -
POINT 03過去20期分の
業績データを
ダウンロードできる -
POINT 04企業の公開情報を
メール通知 -
POINT 05アナリストの予想や
指標を使った
銘柄発掘ツールが使える -
POINT 06セミナー動画が
見放題