QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 米国から逃げるハーレー、叱る大統領 EU関税が業績と株価を直撃
この記事は最終更新から1年以上経過しております。

米国から逃げるハーレー、叱る大統領 EU関税が業績と株価を直撃

記事公開日 2018/6/26 10:21 最終更新日 2018/6/26 10:21 EPS EU トランプ大統領 ハーレーダビッドソン 二輪車 輸入関税 QUICK Market Eyes

25日の米国市場でハーレーダビッドソンが大幅に3日続落し、5.97%安の41.57ドルで終えた。欧州連合(EU)が導入した二輪車に対する輸入関税の影響をこの日朝に発表した。関税が6%から31%に引き上げられることで1台あたり2200ドルほどの影響があるといい、2018年通期で1株当たり利益(EPS)にして0.41~0.46ドルの悪影響があると見込んだ。EUによる輸入関税の適用を避けるため、欧州向けの生産を米国外に移すことも明らかにし、業績への不透明感が高まる展開だった。

レイモンドジェームスは25日付のリポートで、投資判断をマーケットパフォーム(中立)としながら、「7月24日に決算発表が予定されているが、現時点において不確実性が残っている」と指摘。「これらの関税は一時的かも知れないが、ハーレーダビッドソンの業績見通しはかなり楽観的すぎる」と先行きに警戒感が残る旨を指摘した。

トランプ大統領は25日にツイッターで「全ての企業の中で、ハーレーダビッドソンが最初に白旗を揚げるとは驚きだ。私は彼らのために懸命に闘かった。EUに関税を支払う必要は無い。辛抱せよ!」とつぶやいた。

ハーレーダビッドソンとトランプ氏の関係と言えば、2017年2月2日にホワイトハウスをハーレーダビッドソンの関係者らが訪問したイベントが思い出される。米国を象徴する5台の大型バイクを前に乗車を促されたトランプ氏が「バイクから転がり落ちるのを見たいのか」とジョークをかますほどの余裕ぶりだった。減税策を御旗に米国内の雇用創出を望んでいたトランプ氏としては、ハーレーダビッドソンが輸入関税を受けて米国外で生産を増やす事態に陥った事に戸惑っているのかも知れない。(片平正ニ)

トランプ氏のツイッター
 

※QUICKエクイティコメントで配信したニュースを再編集した記事です。QUICKエクイティコメントは、国内株を中心に相場動向をリアルタイムでLIVE解説するQUICKのオプションサービスです。

※QUICKデリバティブズコメントで配信したニュースを再編集した記事です。トレーダーやディーラー、運用者の方々へ日経平均先物・オプション、債券現物、先物を中心に旬のマーケット情報をお伝えしています。ライター独自の分析に加え、証券会社や機関投資家など運用・調査部門への独自のネットワークから情報を収集し、ご提供しています。


ニュース

ニュースがありません。

銘柄名・銘柄コード・キーワードから探す

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
8306
三菱UFJ
1,668.5
-8.47%
2
8411
みずほ
3,277
-11.24%
3
7011
三菱重
2,369
-5.89%
4
7013
IHI
9,745
-5.06%
5
27,635
-4.69%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
1,311
+29.67%
2
933
+19.15%
3
8918
ランド
8
+14.28%
4
338A
Zenmu
4,885
+14.26%
5
318A
VIX先ETF
1,197.5
+9.36%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
210
-23.63%
2
2334
イオレ
980
-23.43%
3
748
-16.7%
4
6967
新電工
7,494
-16.67%
5
6786
RVH
51
-16.39%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
8306
三菱UFJ
1,668.5
-8.47%
2
20,280
-5.36%
3
7011
三菱重
2,369
-5.89%
4
27,635
-4.69%
5
7012
川重
7,400
-11.83%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる