QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース トップライン◎ 生産ライン△ 米中摩擦、米CEOの景況感に透けるリスク
この記事は最終更新から1年以上経過しております。

トップライン◎ 生産ライン△ 米中摩擦、米CEOの景況感に透けるリスク

米有力企業の最高経営責任者(CEO)で構成する経済団体ビジネス・ラウンドテーブルが25日発表した7~9月期の景況感調査によると、経営者が米景気の先行きをどう見ているかを示す指数は109.3となった。前の四半期(111.1)から低下したものの、過去16年間の調査において5番目に高い水準。米中間の貿易摩擦は悪化の一途をたどっているが、「米国の経営者は依然として国内景気に対して強い確信を抱いており、今後数か月も雇用の拡大と設備投資を進める」(同会の会長でJPモルガン・チェースのジェイミー・ダイモン最高経営責任者)という。

内訳を見ると、雇用と設備投資はの指数はやや低下したものの売上高見通しの指数は上昇した。2018年の米国内総生産(GDP)の伸び率予想については前回予想から0.1ポイント切り上がり2.8%となった。

貿易問題に対して決して楽観視しているわけではない。今回の特別質問では高関税が今後の設備投資計画へ及ぼす影響を聞いた。約3分の2が「今後6カ月間の企業の設備投資の決定に悪影響を及ぼす」と回答したという。(岩切清司)

■米CEO景況感指数と米GDP(前期比年率換算)の比較チャート(米ビジネス・ラウンドテーブルより) 

 

※QUICKデリバティブズコメントで配信したニュースを再編集した記事です。トレーダーやディーラー、運用者の方々へ日経平均先物・オプション、債券現物、先物を中心に旬のマーケット情報をお伝えしています。ライター独自の分析に加え、証券会社や機関投資家など運用・調査部門への独自のネットワークから情報を収集し、ご提供しています。


ニュース

ニュースがありません。

銘柄名・銘柄コード・キーワードから探す

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
7,297
+7.99%
2
385
+19.93%
3
2,329
+11.59%
4
649
+18.21%
5
3328
BEENOS
3,995
+0.12%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
4173
WACUL
375
+27.11%
2
430
+22.85%
3
385
+19.93%
4
649
+18.21%
5
318A
VIX先ETF
1,554
+17.19%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
622
-14.91%
2
2721
JHD
202
-12.17%
3
265
-10.77%
4
1,323
-9.63%
5
1,437
-9.45%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
7012
川重
7,197
-3.32%
2
7011
三菱重
2,407
-4.12%
3
18,940
-8.69%
4
8306
三菱UFJ
1,620
-5.34%
5
44,580
-4.08%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる