開示会社:ユーピーアール(7065)
開示書類:2026年8月期から配当政策の変更(DOE指標導入)及び配当予想の修正(増配)に関するお知らせ
開示日時:2025/01/14 12:30
<引用>
当社は、本日開催の取締役会において、配当政策の変更及び期末の配当予想を修正することについて決議いたしました。
<配当予想>
当社は、2024年10月15日に公表した2024年8月期決算短信のとおり、株主の皆様への利益還元の一層の充実を図り、あわせて資本効率の向上を図ることを目的としてDOE(自己資本配当率)(※)の導入を検討してまいりましたが、この度、現中期経営計画(中期経営計画2025(ver.2))終了後の2026年8月期からDOE指標を導入することを決議いたしました。当社はこれまでレンタルパレットの購入など活発な投資を行う成長期においては、連結配当性向の10%を目処とし、将来的に安定期に移行した時点で連結配当性向30%を目指し、減配を行わないことを原則としておりました。当社を取り巻く環境は、物流の2024年問題によるトラックドライバーの荷待ち・荷役時間削減に効果的なレンタル方式によるパレット輸送の需要が今後も見込まれております。そんな中、当社は毎年一定額のレンタルパレットの購入など主にパレットレンタル事業に係る設備投資を継続することを成長の原動力としております。従いまして、今回の変更にあたりましても、当面の成長期でのDOEの目処と安定期に移行した時点でのDOEの目標値を設定しております。連結配当性向指標で短期的な業績の変動による影響を抑制するために減配を行わないことを原則としておりましたが、利益還元の一層の充実と配当の安定性を高める目的でDOE指標を導入いたします。
決議日
免責文:
※東京証券取引所のTDnet(適時開示情報閲覧サービス)で開示された書類に基づく情報です。
※一部のお客様は参照文書にリンクできない場合があります。
【QUICK AI速報】本コンテンツは、最新の言語解析技術を活用して企業の開示資料の内容を読み取って自動生成しております。データが正しく生成されていない可能性もありますので、最終的には上記リンク先の元資料をご覧ください。