QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 米「QE再開」に見えちゃう。膨らむFRB総資産と株価最高値
この記事は最終更新から1年以上経過しております。

米「QE再開」に見えちゃう。膨らむFRB総資産と株価最高値

QUICKコメントチーム=丹下智博

米債券市場では、国債の銘柄を特定しないGCレポのレートが9月に急騰して以降、ニューヨーク連銀による積極的な市場介入が続いている。今月14日には年末のドル資金ひっ迫に対応するとして、28日物と42日物のタームレポを実施することをアナウンスした。42日物は9月以降に行っているオペのなかで最長のタームであり、「量」だけでなく「期間」の面でも潤沢な資金供給を行うと示したことになる。

ニューヨーク連銀による積極的な資金供給によりGCレポレートなどの短期金利は低位で安定し、年末にも9月にみられたようなドル資金のひっ迫は起こらないとの見方が広まっている。

このオペによってFRBの総資産(バランスシート)は急速に拡大している。FRBはテクニカルな資金供給に過ぎないと繰り返すが、ここへきてダウ工業株30種平均やS&P500種株価指数は最高値を更新している。レポレートの急騰と抑え込み、バランスシート拡大、それに連なる米株価の騰勢を重ね合わせてみると、量的緩和(QE)が再開されたようにみえてしまう。

日銀が株価下落でもETF買い入れをしばらく見送り、ステルステーパリング(政策変更を伴わない隠れた緩和縮小)とささやかれる日本とは対照的な光景といえるかもしれない。

※QUICK Market Eyes®はトレーダーやディーラー、運用担当者の皆さまに向けたQUICK独自のマーケット・コメントサービスです。日米の個別株から債券を含めた先物市場まで幅広くカバー。証券会社や機関投資家など運用・調査の現場への取材を通じて得た専門性の高い金融情報を提供します。


ニュース

ニュースがありません。

銘柄名・銘柄コード・キーワードから探す

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
8306
三菱UFJ
1,668.5
-8.47%
2
8411
みずほ
3,277
-11.24%
3
7011
三菱重
2,369
-5.89%
4
7013
IHI
9,745
-5.06%
5
27,635
-4.69%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
1,311
+29.67%
2
933
+19.15%
3
8918
ランド
8
+14.28%
4
338A
Zenmu
4,885
+14.26%
5
318A
VIX先ETF
1,197.5
+9.36%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
210
-23.63%
2
2334
イオレ
980
-23.43%
3
748
-16.7%
4
6967
新電工
7,494
-16.67%
5
6786
RVH
51
-16.39%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
8306
三菱UFJ
1,668.5
-8.47%
2
20,280
-5.36%
3
7011
三菱重
2,369
-5.89%
4
27,635
-4.69%
5
7012
川重
7,400
-11.83%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる