QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース アンリツ株、予想開示・配当維持に安心感 5G成長は不変か
この記事は最終更新から1年以上経過しております。

アンリツ株、予想開示・配当維持に安心感 5G成長は不変か

記事公開日 2020/4/28 14:48 最終更新日 2020/4/28 14:53 5G QUICKコンセンサス テレワーク 新型コロナウイルス 外出制限 NQNセレクト

日経QUICKニュース(NQN)=長田善行

 28日の東京株式市場でアンリツ(6754)株が朝安後、持ち直した。新型コロナウイルスの感染拡大への警戒が強まるなかで27日発表した2020年3月期の連結決算(国際会計基準)では、21年3月期の業績予想を開示した。増益率は鈍化する見通しで取引開始後は利益確定の売りに押されたが、次世代通信規格「5G」関連での計測機器需要の高まりによる中長期の成長シナリオは不変との見方は強く、下値を買う動きが広がった。

■一時前日比75円(3.5%)安

 アンリツ株は一時、前日比75円(3.5%)安の2090円まで売られた。21年3月期の連結純利益は前期比1%増の135億円になる見通しだ。20年3月期は前の期比49%増益で、増益率は大きく鈍化する。今期の純利益は市場予想の平均であるQUICKコンセンサスの132億円(13社、3月24日時点)を若干上回ったものの、前期比微増の175億円とする営業利益見通しはQUICKコンセンサスの180億円(同)を下回っている。

アンリツの株価

アンリツの株価

 アンリツは新型コロナウイルスの影響で今期は7~9月期が業績の底となり、10~12月期以降は回復に向かうと予想する。新型コロナの感染が落ち着いた地域から5Gサービスの展開やネットワーク拡充の取り組みが再開され、計測機器も需要が拡大すると見込む。

 20年1~3月期の計測事業の受注高は前年同期比7%減の174億円。直近のピークとなる19年10~12月期は同16%増の208億円で、新型コロナを受けた機会損失が生じているようだ。今後の受注に前向きな見方が広がりにくいなかで「株価を押し上げる短期的な買い材料が見込めない状況が続きそうだ」(外資系証券アナリスト)との見方もある。

■「5G需要そのものの消失は考えにくい」

 それでも28日のアンリツ株は25日移動平均(前日時点で2072円)近辺まで売られた後は押し目買いが入りプラスに転じた。「不透明な事業環境下でも5G需要そのものの消失は考えにくい。業績予想を開示したのはポジティブで、投資家が保有しなければならない銘柄としての位置付けも不変だ」(SBI証券の和泉美治シニアアナリスト)との声が出ている。

 新型コロナが促す社会の変革自体が5G需要をけん引すると期待されている。野村証券の岡崎優リサーチアナリストは、27日付の投資家向けリポートで「外出制限の長期化によりテレワーク、遠隔教育・医療などの社会的な役割が増している」としたうえで「これらの分野における5Gの活用が進めば、中期的に計測市場のさらなる拡大につながる」と指摘。アンリツと同様、下期以降の計測器市場の回復を予想する。

 世界的に経済活動の停滞が続き、国内企業の業績下振れへの警戒感は強まっている。それでもアンリツは微増益の業績予想とともに、年間配当予想は31円と前期から据え置いた。5G関連需要に対する企業側の自信の表れと受け止めることは十分可能で、有望株としての市場の期待には変わりはないようだ。

 

<関連記事>

■コロナ後の半導体株ラリーを先取り 新光電工などに着目

■米ザイリンクスが時間外で6%安 コロナ問題で4~6月期業績見通しが予想下回る

■新型コロナ織り込むアナリスト予想、3月のQUICKコンセンサスDIが急激な悪化

■JSR(4185) 新型コロナなどの影響による需要低迷が厳しく、業績見通しを下方修正

<マーケットの知力をお試し!金融クイズはコチラ

 

著者名

日経QUICKニュース(NQN)長田善行


銘柄名・銘柄コード・キーワードから探す

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
8306
三菱UFJ
1,668.5
-8.47%
2
8411
みずほ
3,277
-11.24%
3
7011
三菱重
2,369
-5.89%
4
7013
IHI
9,745
-5.06%
5
27,635
-4.69%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
1,311
+29.67%
2
933
+19.15%
3
8918
ランド
8
+14.28%
4
338A
Zenmu
4,885
+14.26%
5
318A
VIX先ETF
1,197.5
+9.36%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
210
-23.63%
2
2334
イオレ
980
-23.43%
3
748
-16.7%
4
6967
新電工
7,494
-16.67%
5
6786
RVH
51
-16.39%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
8306
三菱UFJ
1,668.5
-8.47%
2
20,280
-5.36%
3
7011
三菱重
2,369
-5.89%
4
27,635
-4.69%
5
7012
川重
7,400
-11.83%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる