QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 投機筋のVIX先物売り越し幅、5カ月ぶり規模に―CFTC建玉まとめ
この記事は最終更新から1年以上経過しております。

投機筋のVIX先物売り越し幅、5カ月ぶり規模に―CFTC建玉まとめ

記事公開日 2020/7/26 15:16 最終更新日 2020/7/26 15:16 原油 CFTC VIX 投機筋 商品市況 米金利 建玉 米株 CFTC建玉

米ハイテク株にひとまず上昇一服の様相が出始めている。それでも世界市場のリスク資産は高値圏を維持。大きな基調の変化は出ていない。米長期金利が再び0.6%を割り込むなどじわりと進む金利低下が下支え役を担っている。24日に米商品先物取引委員会(CFTC)が公表した21日時点の建玉報告を見ると投機筋はVIX先物の売り越し幅が9.5万枚に達し2月下旬以来の規模に膨らんだことが明らかになった。金融緩和を背景に「セルボラ」が積み上がっている。

■VIX先物と米株

21日時点で投機筋はVIX指数先物の売りポジションを増大させていた。買い越し幅から差し引いた売り越し幅は9.5万枚を上回り、2月18日(約13万枚の売り越し)以来およそ5カ月ぶりの規模に膨らんだ。原指数のVIXそのものが25前後とコロナショック後で低い水準で推移している。

FRBによる危機対応をにらんだ低金利政策を背景に投資家が得られる利回りそのものが国債を中心に潰れつつある。オプションを売ることで「プレミアム」を手に入れることで収益の代替を進めている側面がありそう。結果的にボラティリティも抑えられることになり、VIX指数が「上がりにくい」地合いとも言える。このあたりが投機筋のVIX先物売りを投影しているのかもしれない。

投機筋のVIX先物の建玉

一方でE-MINI S&P500指数先物ではやや売り越し幅が拡大した。

投機筋のEminiS&P500先物の建玉

■貴金属では金より銀・銅

金先物相場が再び騰勢を強めている。ただ、投機筋のポジションに大きな変化見られていないだけに、今回のけん引役ではなさそうだ。

投機筋の金先物の建玉

対照的に買い建玉が継続して積み上がっているのが銅先物だ。ただ、直近の先物相場は頭打ち感がにじんでいる。

投機筋の銅先物の建玉

銀先物は相場の上昇ピッチが加速。投機筋は継続して買い建玉を積み増している。

投機筋の銀先物の建玉

■通貨のポジションに大きな変化ナシ

ドル安傾向が強まる中で投機筋はややドル売りの方向へポジションをやや傾けてきた。QUICKがまとめた主要通貨に対するポジションの合計では引き続きドル売りが拡大していた。

投機筋の主要通貨の建玉

■原油先物の建玉

投機筋の原油先物のポジションには大きな変化がなかった。

投機筋の原油先物のポジション

著者名

QUICK Money World 岩切 清司

1998年に株式会社QUICKに入社。2002年から金融市場を担当するライター。06年からは日本経済新聞社で記者職に就く。13年から3年半にわたり日経QUICKニュース社のニューヨーク支局に駐在。帰国後、20年から「QUICK Money World」を担当し個人投資家向けの投資情報発信や金融教育事業に携わる。


ニュース

ニュースがありません。

銘柄名・銘柄コード・キーワードから探す

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
8306
三菱UFJ
1,823
-7.15%
2
3,398
-7.68%
3
7974
任天堂
10,080
-3.26%
4
8058
三菱商
2,660
+1.72%
5
8411
みずほ
3,692
-7.95%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
280
+18.64%
2
6967
新電工
8,994
+18.26%
3
1,011
+17.42%
4
1,540
+15.87%
5
2,960
+8.9%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
3409
北日紡
173
-13.5%
2
97
-13.39%
3
8918
ランド
7
-12.5%
4
1,605.5
-12.07%
5
5247
BTM
994
-11.4%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
8306
三菱UFJ
1,823
-7.15%
2
21,430
-5.49%
3
7011
三菱重
2,517.5
-1.83%
4
28,995
-4.08%
5
7203
トヨタ
2,518.5
-5.17%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる