〇今回ご紹介した記事
鳥貴族、月次売上高「3.9%」の衝撃 外食銘柄に選別の嵐か
人気記事を分かりやすく、のんびり解説する音声コンテンツ「QUICK まねわラジオ」。
早いものでもう第3回。今回は、新型コロナウイルスと外食産業を題材に、
売上高と〇〇利益の違い、月次売上高の見方について解説します。
人気外食チェーンの鳥貴族や丸亀製麺から、今後も目が離せません。
なお、解説の河合達憲さんは8月1日付でauカブコム証券株式会社の投資情報室長に就任されました。
おめでとうございます(パイロット版は6月に収録しました)!
スマホでは、お使いのブラウザで再生しながら他のタブを閲覧して頂けます。
もちろんPCでも。SNSを見たりニュースを読んだり、「ながら」でお楽しみください。
第1回から第4回まではパイロット版です。収録時間も長かったり短かったりします。
「〇分くらいがちょうどいい」、「解説内容が簡単すぎ・難しい・程よい」など、
皆様からの反応をお待ちしております。
ご意見・ご感想・ご質問を、ぜひ上のバナーからお寄せください。バナーを選択するとフォーム画面が表示されます。
「お問い合わせの種類」で「1.QUICK Money Worldの記事についてのお問い合わせ」を選択。
「お問い合わせの内容」欄にご意見・ご感想・ご質問をどうぞ。書き出しは「まねわラジオ聞いたよ」でお願いします。
「お名前」には、QUICK Money WorldのユーザーIDをどうぞ。
※別途ペンネームをご希望の場合は、ユーザーIDの隣に(ペンネーム:〇〇)とお書き添えください。
頂いたメッセージは番組内で、できるだけご紹介・ご回答してまいります。
この機会にぜひ会員登録の上、投資の疑問や悩み事、釜玉うどんのような熱い想いを、どしどし、お寄せください!
〇ウィズコロナの事業環境を知るための関連記事
コンビニ回復「密回避」の強さ 惣菜強化で外食から顧客奪取
「ペッパー売却」と増益の東エレク、明暗で浮かぶ「新常態の二極化」
〇知らない用語に出会ったら
金融用語集
次回はパイロット版最終回。配信は8月11日(火)正午の予定です。