◇米映画館大手、年末までに資金枯渇も
米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は13日、米映画館チェーン大手のAMC・エンターテインメント・ホールディングスの資金が年末までに枯渇する可能性があると報じた。全米598の映画館の494館を再開したが、既存館の入場数が前年比で85%減ったとしている。
(https://www.wsj.com/articles/theater-chain-amc-says-it-could-run-out-of-cash-by-year-end-11602593301?mod=hp_lead_pos7)
◇米FBI、バージニア州知事も拉致対象だった
米USAトゥデイ紙は13日、ミシガン州のウィットマー知事の拉致を計画した容疑で起訴された容疑者の裁判で、米連邦捜査局(FBI)の捜査官が容疑者はバージニア州のノーザム知事の拉致計画も話し合っていたと証言したと報じた。
(https://www.usatoday.com/story/news/nation/2020/10/13/fbi-says-virginia-governor-in-whitmer-kidnapping-plot/5978635002/)
◇米フェイスブックCEO夫妻、選挙対策への寄付1億ドル追加
米ワシントン・ポスト紙は13日、米フェイスブックのザッカーバーグ夫妻が投票所の家賃や選挙スタッフへの支払い、コロナ感染防護品の費用として州と地方政府に新たに1億ドルを寄付したと報じた。夫妻は既に3億ドルを寄付していているとしている。
(https://www.washingtonpost.com/politics/zuckerberg-chan-elections-facebook/2020/10/12/0e07de94-0cba-11eb-8074-0e943a91bf08_story.html)
◇トルコの亡命者、オーストリアの政治家殺害を命じられた
米ニューヨーク・タイムズ紙は13日、オーストリアのウィーンの警察に亡命を求め出頭した自称情報員のトルコ人男性が、クルド系オーストリア人の政治家を射殺するよう命じられたと主張していたことがわかったと報じた。主張が正しければ、トルコのエルドアン大統領の政敵への対応を探る情報になるとしている。
(https://www.nytimes.com/2020/10/13/world/europe/turkey-austria-erdogan-assassin.html)
◇ドイツの人口、10年ぶり減少
英フィナンシャル・タイムズ紙は13日、ドイツの人口が10年ぶりに減少したことが連邦政府の統計でわかったと報じた。今年前半で人口が4万人減り、8310万人になったとしている。新型コロナウイルスのパンデミックの影響で移民が減少したことが影響したと解説した。
(https://www.ft.com/content/ab4c4008-35d9-4948-bf00-33196baf889c)
Market Editors 松島 新(米ロサンゼルス在住)