◇東京五輪、ロシアのハッカーに狙われていた
英ガーディアン紙は19日、ロシアの軍事情報当局が東京で今夏開催予定だった五輪夏季大会をサーバー攻撃する計画だったことを英国当局が明らかにしたと報じた。ロシアの選手はドーピング問題で五輪参加資格を失っているとしている。
(https://www.theguardian.com/world/2020/oct/19/russia-planned-cyber-attack-on-tokyo-olympics-says-uk)
◇日本の文化がコロナ抑制
独DWは19日、新型コロナウイルスの日本の感染者が欧米と比べ少ないことに関し、清潔を好む国民性、手洗いの習慣、握手やキスではなくお辞儀をすること、そして宗教行事をルーツとするマスク(お面)の文化が関連している可能性があると報じた。ラーメンのマスクを着用した男性の写真を掲載した。
(https://www.dw.com/en/how-japans-mask-culture-may-have-saved-lives-during-coronavirus/a-55321518)
◇プロの仕事、バイデン氏のビデオゲーム
米ワシントン・ポスト紙は19日、米大統領選の民主党候補のバイデン氏の選挙事務所が任天堂のビデオゲーム「あつまれ どうぶつの森」の北米版「アニマル・クロッシング」に「バイデンHQ」を開設、選挙運動の中で最もサプライズになったと報じた。バイデン氏の生涯を描く「バイデンHQ」は明らかにプロのゲーマーの仕事だとしている。
(https://www.washingtonpost.com/video-games/2020/10/16/biden-animal-crossing-island/)
◇香港からアイデア拝借したタイのデモ隊
米ワシントン・ポスト紙は19日、タイの反政府デモ隊が、香港のデモのアイデアを拝借し、ヘルメットと雨傘で催涙ガスから身を守ったと報じた。香港のデモ隊がソーシャル・メディアで拡散したメッセージを翻訳、デモ参加者に準備用具が伝えられたとしている。
(https://www.washingtonpost.com/world/asia_pacific/thailand-hong-kong-protests-students/2020/10/19/05c757da-1130-11eb-a258-614acf2b906d_story.html)
◇バッテリー火災リスクが試練に
米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は19日、自動車メーカー各社が電気自動車の販売を競う中、リチウムイオン電池の火災リスク克服が試練になっていると報じた。バッテリーが収納されている後部座席の下から火災が発生したとしてGMの電気自動車シボレーボルト7万7000台が当局の調査対象になったとしている。
(https://www.wsj.com/articles/auto-makers-grapple-with-battery-fire-risks-in-electric-vehicles-11603099800?mod=hp_lead_pos4)
Market Editors 松島 新(米ロサンゼルス在住)