【Market Editors 松島 新(米ロサンゼルス在住)】
◇バイデン氏勝利よりトランプ氏敗北を好感
米USAトゥデイ紙は18日、米大統領選でバイデン氏が勝利したことより、トランプ氏が再選を果たせなかったことを米国人が好感していることがマンモス大学の調査で示されたと報じた。約3分の1はトランプ氏が負けたことを喜んでいると答え、18%が敗北に満足していると答えたとしている。
(https://www.usatoday.com/story/news/politics/elections/2020/11/18/more-people-happy-trumps-loss-than-joe-bidens-win-poll-shows/6339217002/)
◇コロナ時代の芸術、傷ついた心癒す
米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は18日、美術館が新型コロナウイルスのパンデミック(疾病の大流行)で傷ついた心を癒し、希望を与える作品の展示に取り組んでいると報じた。米フロリダやニューヨーク、カナダなどの美術館がセラピーとしての芸術作品の展示会を開いているとしている。
(https://www.wsj.com/articles/covid-era-exhibits-promote-art-as-therapy-11605704425?mod=hp_listc_pos2)
◇デンマーク農相辞任、ミンク・スキャンダルで
英フィナンシャル・タイムズ紙は18日、デンマークのジェンセン農相が、新型コロナウイルスが突然変異したとしてミンク1700万匹の殺傷処分を決めた責任をとって辞任したと報じた。殺傷処分の法的根拠が問題視されているほか、科学者がウイルス変異の危険性を疑問視するなどデンマーク政府の判断がスキャンダル化したとしている。
(https://www.ft.com/content/e2b9dfcf-c887-4038-9d74-85cb7c63b93a)
◇米アイオワ州知事、マスク着用で方針転換
米ニューヨーク・タイムズ紙は18日、マスク着用勧告を拒否していた米アイオワ州のレイノルズ知事が、新型コロナウイルス感染拡大を受け方針を転換、「やりたくないが」としながらも屋内でのマスク着用を命じたと報じた。マスク着用の勧告に動く共和党の知事が相次いでいるとしている。
(https://www.nytimes.com/2020/11/18/us/coronavirus-mask-mandate-iowa-reynolds.html)
◇独コロナ規制強化めぐる抗議デモ拡大
独DWは18日、ドイツ議会が新型コロナウイルスの感染抑制のための規制を強化する法案を可決したこと受け、首都ベルリンで数千人の市民が抗議デモを展開、一部が警察と衝突したと報じた。約190人が逮捕され、警官9人が負傷したとしている。
(https://www.dw.com/en/police-break-up-large-berlin-protests-as-germany-passes-tougher-coronavirus-laws/a-55644706)