QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 米国のゲノム関連ETF、年明け後も資金流入が続く
この記事は最終更新から1年以上経過しております。

米国のゲノム関連ETF、年明け後も資金流入が続く

QUICK Market Eyes  片平正二】1月19日の米国市場で遺伝子解析技術(ゲノミクス)および科学的発展と進歩をビジネスとする銘柄を組み入れるアクティブ上場投資信託(ETF)のARKゲノミック・レボリューションETF(ARKG)に大規模な資金が流入した。QUICK FactSet Workstationによれば3億2342万ドルの流入となり、過去最高を記録した20年12月23日以来、約1カ月ぶりの高水準となった。

※ARKゲノミック・レボリューションETFのファンドフロー

■ARKゲノミック・レボリューションETFのファンドフロー
(QUICK FactSet Workstationより、単位・百万ドル)

この日の米国市場でARKGは急反発し、前日比3.62%高の111.87ドルで終えた。前日には112.41ドルで設定来高値を付け、米長期金利の上昇が一服する中で年明け後も強い流れが続いた。ARKGの組み入れ上位はツイスト・バイオサイエンス(6.70%)、パシフィック・バイオサイエンス・オブ・カリフォルニア(6.70%)といったゲノム関連などとなっている。

※ARKG、ツイスト・バイオサイエンス、パシフィック・バイオサイエンス・オブ・カリフォルニアの株価推移

※ARKG、ツイスト・バイオサイエンス、パシフィック・バイオサイエンス・オブ・カリフォルニアの株価推移

<金融用語>

ETFとは

ETFとは、Exchange Traded Fundsの略称で和訳は上場投資信託。特定の株価指数債券指数、商品価格(商品指数を含む)などに連動することを目的に運用される投資信託で、通常の株式と同じように金融商品取引所において、いつでも売買が可能である。いわば、取引所上場されたインデックスファンドである。 またETFは目標とする指数・指標に連動する投資成果を目指す投資信託であることから、いわゆるパッシブ運用をおこなうため、相対的に信託報酬などの運用コストが低いのが特徴である。加えて、個別銘柄分散投資をおこなうのに比べると、ETFは少額で分散投資が可能である。

著者名

QUICK Market Eyes 片平 正二


ニュース

ニュースがありません。

銘柄名・銘柄コード・キーワードから探す

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
8306
三菱UFJ
1,668.5
-8.47%
2
8411
みずほ
3,277
-11.24%
3
7011
三菱重
2,369
-5.89%
4
7013
IHI
9,745
-5.06%
5
27,635
-4.69%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
1,311
+29.67%
2
933
+19.15%
3
8918
ランド
8
+14.28%
4
338A
Zenmu
4,885
+14.26%
5
318A
VIX先ETF
1,197.5
+9.36%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
210
-23.63%
2
2334
イオレ
980
-23.43%
3
748
-16.7%
4
6967
新電工
7,494
-16.67%
5
6786
RVH
51
-16.39%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
8306
三菱UFJ
1,668.5
-8.47%
2
20,280
-5.36%
3
7011
三菱重
2,369
-5.89%
4
27,635
-4.69%
5
7012
川重
7,400
-11.83%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる