【QUICK Market Eyes 阿部 哲太郎】「SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)サイト」銘柄への物色が鮮明となっている。QUICKが選定する12銘柄の21日までの過去5営業日平均の上昇率は6.90%と、同期間の東証株価指数(TOPIX)のマイナス0.67%を上回って推移している。
日経平均株価などが高値圏で推移する中、相場上昇をけん引してきた半導体株などに利益確定売りも散見されている。これに対して東証マザーズ銘柄が多いSNS関連などに物色の矛先が向かっているようだ。東証マザーズ指数は21日に2020年12月の高値を上抜け、戻り基調となっている。新型コロナウイルス禍の中で特色あるサービスを手掛けている企業も多く、業績の伸びも注目されているようだ。
上昇率1位のビジネスSNSのウォンテッドリー(3991、マザーズ)は、期間中33%の上昇となった。14日に発表した2020年9~11月期の連結営業利益は前年同期比3.8倍の2億1000万円だった。就労者の転職活動や学生の就職活動のオンライン化の進展で個人ユーザーや企業の登録数の伸びが続いている。
上昇率3位の企業向けデータサービスと経済メディアを運営するユーザベース(3966、マザーズ)も期間中8%上昇した。2020年12月期は売上高が前期比9%増の137億円、営業損益は1億5000万円の赤字を見込む。企業向けの情報データベースサービスや経済ニュースまとめサイト「NewsPicks(ニューズピックス)」の広告売り上げの回復が見込まれている。
■SNSサイト運営
SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)サイトの運営を主要事業として行う。
コード | 銘柄名 | 5営業日の騰落率(21 日時点) | 時価総額(億円) |
3991 | ウォンテッドリ | 33.02% | 129 |
4443 | Sansan | 27.13% | 2,796 |
3966 | ユーザベース | 8.39% | 1,370 |
3664 | モブキャストH | 5.56% | 46 |
3930 | はてな | 4.70% | 43 |
7069 | サイババズ | 4.55% | 84 |
4751 | サイバエージ | 2.20% | 9,494 |
3808 | OKウェイヴ | 2.11% | 29 |
2432 | DeNA | -0.26% | 2,518 |
3632 | グリー | -1.16% | 1,419 |
7082 | ジモティー | -1.19% | 167 |
2121 | ミクシィ | -2.27% | 1,932 |
平均 | 6.90% | ||
TOPIX | -0.67% |
※他にはどんなテーマ株があるの?詳細はコチラ