QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース バイデン氏が追加対策に込めた真の狙い(市川眞一 政治と経済、市場を読む) 
この記事は最終更新から1年以上経過しております。

バイデン氏が追加対策に込めた真の狙い(市川眞一 政治と経済、市場を読む) 

株式益回り(=予想1株利益/株価)から10年国債の利回りを引いた値であるイールドスプレッドは、株価に対して企業が生み出す利益、それと金利を比べたバリュエーション指標の1つだ。言うまでもなく、一般にイールドスプレッドが高ければ株価は「割安」、低ければ「割高」と評価される。 金利2%なら株価10%調整 米国のS&P500種株価指数の場合、足下のイールドスプレッドは3.10%だ。過去10年の平均は3.94%、標準偏差は0.97ポイントなので、2.98~4.91%のレンジが統計上の標準的な変動範囲である。今のところ、変動範囲内にはあるが、株式益回りが4.50%と2001年12月以来の低水準なので、...


投資経験 1~3年
投資商品

0/500
 

2021/3/27 05:21

コメント
0/500
 
投資経験 1~3年
投資商品

バイデンさんは大規模な追加対策で低所得者の支持をつなぎ止め、株価の上昇は長期金利を上げることでブレーキをかける。FRBとも阿吽の呼吸でやっているのかな。なかなかうまい戦略だと思うが、トランプの存在がアメリカの政権運営の圧力になって、結果的にまともな政権運営になっているとすれば、トランプの存在は面白い。

151/500
 

2021/3/15 13:05

コメント
0/500
 

ニュース

ニュースがありません。

銘柄名・銘柄コード・キーワードから探す

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
4519
中外薬
8,336
+17.65%
2
26,045
-1.82%
3
437.3
+7.92%
4
8,520
+18.99%
5
4676
フジHD
3,317
+9.43%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
8,520
+18.99%
2
4735
京進
372
+17.72%
3
4519
中外薬
8,336
+17.65%
4
703
+16.58%
5
866
+14.7%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
7138
TORICO
652
-7.9%
2
616
-7.78%
3
2721
JHD
187
-6.03%
4
7939
研創
504
-5.44%
5
1,835
-5.31%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
26,045
-1.82%
2
7012
川重
8,037
-0.82%
3
7011
三菱重
2,645.5
+0.58%
4
4519
中外薬
8,336
+17.65%
5
20,740
+1.24%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる