17日、内閣府が発表した2024年のGDP統計によれば、外国人観光客による日本国内での物品、サービスの購入額は、訪日外客の増加に伴い2024年に名目ベースで前年比50.7%増の7兆4826億円になった。国内の居住者による海外での購入を差し引いた旅行黒字は7兆円台になり、デジタル赤字の6兆4622億円をオフセットしている。
ただし、日本が観光立国となるための大きな課題は、観光関連産業の労働生産性だ。日本生産性本部によれば、2023年における全産業の労働生産性は1時間当たり5170円だった。一方、観光産業の中軸である宿泊・飲食サービス業は2827円であり、全産業平均の54.6%に過ぎない。
新...

有料会員限定記事
-
POINT 01全記事(15,000本)が
読み放題 -
POINT 02金融市場関係者の
注目ニュース
ランキングが見られる -
POINT 03過去20期分の
業績データを
ダウンロードできる -
POINT 04企業の公開情報を
メール通知 -
POINT 05アナリストの予想や
指標を使った
銘柄発掘ツールが使える -
POINT 06セミナー動画が
見放題