QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース NY原油、近づく70ドル台 ワクチン効果で夏のガソリン消費増加
この記事は最終更新から1年以上経過しております。

NY原油、近づく70ドル台 ワクチン効果で夏のガソリン消費増加

【NQNニューヨーク  岩本貴子】原油先物相場の指標油種となるWTI(ウエスト・テキサス・インターミディエート)が1バレル70ドルに近づいている。ニューヨーク・マーカンタイル取引所(NYMEX)では6月2日夜の時間外取引で一時69.40ドルと2年7カ月ぶりの高値をつけた。産油国は増産に慎重な一方、需要の大きい米国では新型コロナウイルスのワクチン普及で夏場のガソリン消費が盛り上がるとの期待が高まっている。 人の動きが活発に 世界のワクチン接種回数は3日、20億回を超えた。途上国では接種が遅れているものの、米国や欧州で進んでおり、米疾病対策センター(CDC)によると3日時点で米国の成...


投資経験 10年以上
投資商品
国内株式 外国株式 投資信託

バイデン大統領誕生以前は、世界一の産油国になった米国の石油産業に脅威を感じるロシアや中東が原油産出を増やして原油価格を下げることで、米国の石油採掘が採算割れとなるようにして米国の石油産業を成長させまいとしていた。 だけどバイデン大統領の誕生で脱炭素となり、米国の石油産業はもはや新規油田への投資はやりにくくなった。 そうなると、もはやロシアや中東が原油価格を下げる理由はなくなったのだと思う。 なのでイランへの制裁が終ってイラン産原油が大量供給されるようになるまでは原油価格は上がり続けるんじゃなかろうか。

253/500
 

2021/6/4 21:21

コメント
0/500
 

ニュース

ニュースがありません。

銘柄名・銘柄コード・キーワードから探す

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
8306
三菱UFJ
1,668.5
-8.47%
2
8411
みずほ
3,277
-11.24%
3
7011
三菱重
2,369
-5.89%
4
7013
IHI
9,745
-5.06%
5
27,635
-4.69%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
1,311
+29.67%
2
933
+19.15%
3
8918
ランド
8
+14.28%
4
338A
Zenmu
4,885
+14.26%
5
318A
VIX先ETF
1,197.5
+9.36%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
210
-23.63%
2
2334
イオレ
980
-23.43%
3
748
-16.7%
4
6967
新電工
7,494
-16.67%
5
6786
RVH
51
-16.39%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
8306
三菱UFJ
1,668.5
-8.47%
2
20,280
-5.36%
3
7011
三菱重
2,369
-5.89%
4
27,635
-4.69%
5
7012
川重
7,400
-11.83%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる