電気自動車(EV)市場を巡る動きが活発だ。米テスラや中国勢が先行し、出遅れ感の否めなかった日本勢だが、2021年末にトヨタ自動車(7203)が開催したバッテリーEV戦略発表会で、30年までに30車種・350万台のEV販売を目標に掲げたほか、ソニーがEV事業に参入の意向を示すなど盛り上がりの気配を見せている。EV普及に向けての課題は車体価格、電池性能などに加えて充電スタンドもあり、EV用急速充電器を手がける東光高岳(6617)に注目したい。
■普及の障害
政府は経済財政運営の指針である「骨太の方針」において、今後の成長が見込まれる脱炭素化、デジタル化、地方創生、子育て支援の4分野に予算を重点...

有料会員限定記事
-
POINT 01全記事(15,000本)が
読み放題 -
POINT 02金融市場関係者の
注目ニュース
ランキングが見られる -
POINT 03過去20期分の
業績データを
ダウンロードできる -
POINT 04企業の公開情報を
メール通知 -
POINT 05アナリストの予想や
指標を使った
銘柄発掘ツールが使える -
POINT 06セミナー動画が
見放題