QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース インドの株式市場、指数は小動きで始まる 利益確定売り先行 インフレ鈍化は支え
この記事は最終更新から1年以上経過しております。

インドの株式市場、指数は小動きで始まる 利益確定売り先行 インフレ鈍化は支え

記事公開日 2023/4/13 14:49 最終更新日 2023/4/13 14:49 インド株 アジア株 海外株 NQNセレクト

SENSEXのチャーと

【NQNシンガポール=今 晶】13日のインド株式相場は小動きで始まった。主要な株価指数であるSENSEXは前日比28.36ポイント(0.04%)安の6万0364.41で始まった後、上げに転じる場面もある。指数は前日までの8日続伸で5%近く上げており、利益の乗った銘柄が多くなっているため売りが先行しやすい。一方、長期的な視点での好業績銘柄の物色が続いている。

 12日発表のインドの3月の消費者物価指数(CPI)は前年同月比5.66%増となった。2月の6.44%増から大幅に低下し、インド準備銀行(中央銀行)のインフレ目標の上限(6%)を下回った。金融引き締めの再開への思惑が後退し、株価には支えになっている。12日発表の3月の米消費者物価指数(CPI)を受けて米国のインフレ懸念も和らいでいる。

 IT(情報技術)サービスのタタ・コンサルタンシー・サービシズが安い。12日に発表した2023年1~3月期決算は増収増益だったが、市場予想を下回ったとして売られている。香港のハイテク株安も響いて同業のインフォシスやHCLテクノロジーズ、ウィプロなどにも売りが出ている。13日はインフォシスが決算を発表する。

 他のSENSEX構成銘柄ではインダスインド銀行の下げが目立つ。半面、自動車のマヒンドラ・アンド・マヒンドラや財閥のリライアンス・インダストリーズが高い。

著者名

日経QUICKニュース(NQN) 編集委員 今 晶


ニュース

ニュースがありません。

銘柄名・銘柄コード・キーワードから探す

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
8306
三菱UFJ
1,823
-7.15%
2
3,398
-7.68%
3
7974
任天堂
10,080
-3.26%
4
8058
三菱商
2,660
+1.72%
5
8411
みずほ
3,692
-7.95%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
280
+18.64%
2
6967
新電工
8,994
+18.26%
3
1,011
+17.42%
4
1,540
+15.87%
5
2,960
+8.9%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
3409
北日紡
173
-13.5%
2
97
-13.39%
3
8918
ランド
7
-12.5%
4
1,605.5
-12.07%
5
5247
BTM
994
-11.4%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
8306
三菱UFJ
1,823
-7.15%
2
21,430
-5.49%
3
7011
三菱重
2,517.5
-1.83%
4
28,995
-4.08%
5
7203
トヨタ
2,518.5
-5.17%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる