【QUICK Market Eyes 池谷 信久、片平 正二】日銀が4月28日まで開いた金融政策決定会合では、現状のYCCが維持されるなど、ハト派的な内容となった。マーケットの反応について野村証券の松沢中氏は、大括りで言えば「日銀政策修正トレードの巻き戻し」と言えるが「各市場の濃淡が大きく、やや整合性を欠いている様にも見える」と指摘。同会合の含意が今後より正しく消化されていく中で、「各市場の『ズレ』も修正されて行こう」と述べている。
最も動きが大きかったのは為替市場だ。円は会合直前でも相応の売り超であったが、さらに売られた。日銀が「1年から1年半」かけて政策検証を行うとの発表を受けて、その間...

有料会員限定記事
-
POINT 01全記事(15,000本)が
読み放題 -
POINT 02金融市場関係者の
注目ニュース
ランキングが見られる -
POINT 03過去20期分の
業績データを
ダウンロードできる -
POINT 04企業の公開情報を
メール通知 -
POINT 05アナリストの予想や
指標を使った
銘柄発掘ツールが使える -
POINT 06セミナー動画が
見放題