【QUICK Market Eyes 根岸 てるみ】株式市場関係者は日本株に対して強気だ。6月のQUICK月次調査<株式>で日経平均がバブル時の最高値3万8915円を抜くのはいつ頃か聞いたところ、2025年中と答えた人が最多で全体の26%を占めた。時期の差こそあるが、回答者の8割以上が最高値を更新すると答えた。
PBR(株価純資産倍率)1倍割れ解消に伴う企業経営の改善期待に加えて、足元の円安・ドル高を受けて業績上方修正期待が高まっていることなどが強気に傾く理由だ。
投資の切り口の一つとして7月3日から算出が始まる新指数「JPXプライム150指数」に着目した。同指数は資本効率の高い銘柄で...

有料会員限定記事
-
POINT 01全記事(15,000本)が
読み放題 -
POINT 02金融市場関係者の
注目ニュース
ランキングが見られる -
POINT 03過去20期分の
業績データを
ダウンロードできる -
POINT 04企業の公開情報を
メール通知 -
POINT 05アナリストの予想や
指標を使った
銘柄発掘ツールが使える -
POINT 06セミナー動画が
見放題