QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース シティ、大幅人員削減を検討/ドジャースが佐々木朗希にも関心【世界メディア拾い読み】
この記事は最終更新から1年以上経過しております。

シティ、大幅人員削減を検討/ドジャースが佐々木朗希にも関心【世界メディア拾い読み】

記事公開日 2023/11/7 14:00 最終更新日 2023/11/7 15:52 米国・欧州 為替・金利 米景気 米株 世界メディア拾い読み 海外株

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】

◇シティグループ、大幅人員削減を検討

米CNBCは6日、米金融大手シティグループが大幅な人員削減を検討していると報じた。フレーザー最高経営責任者(CEO)が推進する「プロジェクト・ボラボラ」の一環で、幹部とコンサルタントが複数の事業で少なくとも10%の削減を協議しているとしている。地域担当管理者と共同責任者、その他担当が重複する人を見直し、削減規模は10%を超える可能性があると伝えた。
https://www.cnbc.com/2023/11/06/citigroup-considers-deep-job-cuts-project-bora-bora.html

◇コンサル大手、初任給を前年水準で凍結

英フィナンシャル・タイムズ紙は5日、世界で最も権威があるとされる大手コンサルティング会社が米国の初任給を前年の水準で凍結すると報じた。マッキンゼーとボストン・コンサルティング・グループ(BCG)は来年入社する4年制大学と経営学修士(MBA)の学生の初任給を2023年の水準に据え置くとしている。20年以上にわたり初任給は大幅に引き上げられたが、業界の業績悪化見通しを背景に凍結されると伝えた。
https://www.ft.com/content/9e3da189-90d9-45e7-ad91-40cca03bc3d9

◇バンブルのハードCEOが退任へ、出会い系アプリ低迷

米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は6日、女性主導のマッチングアプリを展開するバンブルを10年近く前に創業したウルフ・ハード最高経営責任者(CEO)が退任すると報じた。スラック・テクノロジーズのジョーンズCEOが1月に次期CEOに就任、ハード氏は執行役会長で残るとしている。出会い系アプリ業界は苦戦しており、バンブルの株価は70ドルを上回る2021年の公開日から14ドル未満に下落したと伝えた。
https://www.wsj.com/business/bumble-ceo-whitney-wolfe-herd-steps-down-d688ffad?mod=hp_lead_pos4

◇日本人スター獲得めざすLAドジャース、佐々木朗希に注目

米ロサンゼルス・タイムズ紙は6日、米野球大リーグのロサンゼルス・ドジャースが日本人スターの獲得を目指していると報じた。オフシーズンに、エンジェルスの大谷翔平とオリックスの山本由伸の少なくとも1人を獲得したい意向だとしている。ドジャースはロッテの佐々木朗希にも強い関心を示していると伝えた。
https://www.latimes.com/sports/dodgers/story/2023-11-06/dodgers-japanese-star-shohei-ohtani-roki-sasaki

◇大声で怒鳴る、トランプ氏が証言台で

米ニューヨーク・ポスト紙は6日、トランプ前大統領が裁判所の証言台から大声で怒鳴ったと報じた。トランプ一族が経営する「トランプ・オーガニゼーション」が資産を過大申告し2億5000万ドル規模の詐欺を長年続けたとされるニューヨーク州の裁判の証言で、エンゴロン判事とニューヨーク州のジェームズ司法長官に向かって「自身をおとしめようとしている」と声を荒げて攻撃したとしている。トランプ氏の弁護士ハバ氏は、判事の行動は暴挙だと激しく批判したと伝えた。
https://nypost.com/2023/11/06/news/trump-fraud-trial-live-updates-as-donald-trump-testifies-in-nyc/

◇ガザの死者1万人突破、イスラエルが猛攻撃

米ワシントン・ポスト紙は6日、4週間におよぶイスラエルとの戦争によるパレスチナ自治区ガザの死者が1万人を突破したと報じた。ガザ当局が発表したもので、イスラエルは前夜にも450の標的を攻撃したとしている。バイデン米政権は、近日中に追加人道支援が届くと期待していると伝えた。
https://www.washingtonpost.com/world/2023/11/06/israel-hamas-war-gaza-news-palestine/

◇ベガス旅行は最悪の時期、フォーミュラ・ワン控え

米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は6日、ラスベガスへの旅行は最悪の時期を迎えたと報じた。フォーミュラ・ワン(F1)・グランプリを11月中旬に控え、最も有名なカジノがあるラスベガス・ブルバードの工事で移動に時間がかかるとしている。F1は少なくとも2年、最大9年開催される契約で、訪問客の一部が将来の旅行日程の変更を検討していると伝えた。
https://www.wsj.com/lifestyle/travel/las-vegas-formula-1-traffic-029f310d?mod=hp_listc_pos1




著者名

松島 新


ニュース

ニュースがありません。

銘柄名・銘柄コード・キーワードから探す

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
7269
スズキ
1,601.5
-4.24%
2
634
-10.45%
3
2,944
+15.49%
4
7,268
-6.12%
5
5574
ABEJA
2,874
+11.82%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
182
+29.07%
2
1,580
+23.43%
3
437
+20.71%
4
7774
J・TEC
619
+19.26%
5
275
+18.02%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
634
-10.45%
2
3409
北日紡
157
-9.24%
3
3823
WHYHOWDO
108
-9.24%
4
875
-8.56%
5
1,670
-7.22%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
27,000
+0.89%
2
7012
川重
7,869
-1.46%
3
7011
三菱重
2,597
-1.46%
4
7269
スズキ
1,601.5
-4.24%
5
20,405
-2.48%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる