【松島 新(米ロサンゼルス在住)】
◇米小売りターゲット、売上減も株価急伸
米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は15日、米小売り大手のターゲットの株価が急伸したと報じた。第3四半期(8~10月)の既存店売上高は前年同期比4.5%減だったが、利益は在庫処理の進展とコスト削減により9億7100万ドルと予想6億8500万ドルを上回ったとしている。年末商戦では、価格に敏感な消費者向けに25ドル(約3800円)未満のギフト向け商品の販売を促進すると伝えた。
(https://www.wsj.com/business/earnings/target-tgt-q3-earnings-report-2023-42e94186?mod=hp_lead_pos2)
◇マイクロソフト、エヌビディアと競合する新型半導体を開発
米CNBCは15日、マイクロソフトが人工知能(AI)の処理に最適化した新型半導体を開発、エヌビディアと競合すると報じた。インテルと競合する可能性のあるアームを採用した一般コンピューティング向け半導体も発表したとしている。いずれもマイクロソフトのアジュール・クラウドに導入すると伝えた。
(https://www.cnbc.com/2023/11/15/microsoft-reveals-maia-ai-processor-and-cobalt-arm-based-chip.html)
◇ソフトバンクGを提訴、若者向けSNS破壊したと主張
英フィナンシャル・タイムズ紙は15日、ソフトバンクグループのビジョン・ファンドがZ世代向けソーシャル・メディア(SNS)を破壊したとして提訴されたと報じた。ソフトバンクGが1億5000万ドル(約225億円)出資したIRLの共同創業者は、ソフトバンクGと他の投資会社2社がボットによりユーザー数を水増ししたとする虚偽の情報を拡散したことで、閉鎖を強いられたと主張したとしている。
(https://www.ft.com/content/f38da8fd-f22d-4c28-92cd-197bd51e6d67)
◇シティグループ、人員削減に着手
米CNBCは15日、シティグループが人員削減に着手すると報じた。フレーザー最高経営責任者(CEO)による組織改革により、幹部から一般社員まで幅広く削減するとしている。15日から解雇通知を開始、来週初めまで続けると伝えた。
(https://www.cnbc.com/2023/11/15/citigroup-layoffs-begin-in-jane-fraser-overhaul.html)
◇ガザ最大病院に突入、イスラエル軍が地下を捜索
英フィナンシャル・タイムズ紙は15日、イスラエル軍がガザ地区最大の病院に突入し地下を捜索していると報じた。ハマスの武器とインフラを標的にした作戦と主張、すでに「懸念される証拠」を発見したとしている。多くの患者や病院に避難している市民の懸念が強まったと伝えた。
(https://www.ft.com/content/8a3e727e-32b6-4b6a-8974-b1695b88bd16)