QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース オープンAI、取締役と社員の対立膠着 チャットGPTは存続【世界メディア拾い読み】
この記事は最終更新から1年以上経過しております。

オープンAI、取締役と社員の対立膠着 チャットGPTは存続【世界メディア拾い読み】

記事公開日 2023/11/22 14:00 最終更新日 2023/11/24 08:18 米国・欧州 為替・金利 米景気 米金利 米株 世界メディア拾い読み 海外株

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】

◇バイナンス創業者、マネロン規制違反認め辞任へ

米CNBCは21日、世界最大手の暗号資産(仮想通貨)交換業バイナンスの創業者チャンポン・ジャオ最高経営責任者(CEO)が米国のマネーロンダリング(資金清浄)規制に違反した罪を認め、辞意を表明したと報じた。ジャオCEOは5000万ドル(約74億円)の罰金を支払うとしている。バイナンスも犯罪行為を認め、米司法省に他の政府機関が加わった包括的な取引で、43億ドル(約6400億円)を支払うことで合意したとしている。
https://www.cnbc.com/2023/11/21/binance-ceo-changpeng-zhao-to-plead-guilty-to-federal-charges-step-down.html

◇ベゾス氏、アマゾン株を再び積極売却

米CNBCは21日、アマゾン・ドット・コム創業者のジェフ・ベゾス氏が再びアマゾン株を積極的に売却する見通しと報じた。10億ドル(約1480億円)に相当する800万~1000万株を21日にも売る可能性があるとしている。ベゾス氏は先週、2億4000万ドル(約355億円)相当のアマゾン株を売却したと伝えた。
https://www.cnbc.com/2023/11/21/bezos-aggressive-again-tuesday-selling-more-amazon-stock-sources.html

◇オープンAIの未来不透明、取締役と社員が対立

英フィナンシャル・タイムズ紙は21日、米新興オープンAIの未来は依然不透明と報じた。社員の95%超に相当する747人が取締役全員の辞任を要求、退職も辞さないと書簡で主張したが、取締役辞任も創業者サム・アルトマン氏の復職も実現していないとしている。投資家も社員を支持したが状況は膠着、関係者によると取締役会は社員の辞意を試そうとしていると伝えた。
https://www.ft.com/content/7215167b-b3dc-4a09-b8db-b6b20b79239e

◇チャットGPTは存続、オープンAI混乱でも

米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は21日、米新興オープンAIがサム・アルトマン最高経営責任者(CEO)を解任したが、チャットGPTは存続すると報じた。ブラッド・ライトキャップ最高執行責任者(COO)が、プラットフォームの機能は確保されており、エンジニアが24時間サポートしているとXに投稿したとしている。オープンAIのGPTをベースにしたマイクロソフトのビング・チャットボット、グーグルのバード、元オープンAI社員が創業したアンソロピックの「クラウデ」、メタのチャットボットなど生成AI(人工知能)は残ると伝えた。
https://www.wsj.com/tech/so-youre-a-chatgpt-user-now-what-98d2d584?mod=hp_lead_pos9

◇マスク氏のX、名誉棄損で米メディア監視団体を提訴

米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は21日、米実業家イーロン・マスク氏がオーナーのX(旧ツイッター)が名誉棄損でメディア監視団体メディア・マターズ・フォー・アメリカを提訴したと報じた。大手企業の広告が反ユダヤ主義やナチスを称賛するコメントと並んで表示されたとする報告書をXに損害を与えることを意図して作成したと主張したとしている。アップル、コムキャスト、IBMを含む主要広告主が報告書を受け広告を停止したと伝えた。
https://www.wsj.com/tech/elon-musk-x-sues-media-matters-antisemitism-6e807320?mod=hp_lead_pos6

◇中国株式市場、外国人マネー75%超が流出

英フィナンシャル・タイムズ紙は20日、年初から7月末までに中国の株式市場に流入した外国人投資家の資金全体の75%超が引き揚げられたと報じた。中国政府が信頼回復に動いたものの、外国人投資家の250億ドル(約3兆7000万円)を超すマネーが流出したとしている。不動産セクターの流動性危機と弱い経済成長に反応して外国ファンドが最近になり持ち高の縮小を強いられたと伝えた。
https://www.ft.com/content/20c5d5c8-dd64-4c22-a3fc-60d4a8336aeb

◇ドイツ財務相、今年の連邦政府予算を凍結

独DWは21日、ドイツのリントナー財務相が連邦政府予算を凍結する大胆な措置に動いたと報じた。憲法裁判所が15日にパンデミック対応資金の未使用分600億ユーロを気候変動対策費に振り替えた予算措置を違憲とした判断を受け、2023年会計年度のほぼ全ての予算を見直すとしている。増税を視野に入れているが、連立政権を構成する3党の結束が乱れていると伝えた。
https://www.dw.com/en/germanys-budget-woes-a-threat-to-the-government/a-67487625



著者名

松島 新


ニュース

ニュースがありません。

銘柄名・銘柄コード・キーワードから探す

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
26,760
+0.86%
2
4519
中外薬
8,328
+17.54%
3
431.1
+6.39%
4
4676
フジHD
3,140
+3.59%
5
8,050
+12.43%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
905
+19.86%
2
135A
VRAIN
2,760
+18.65%
3
338A
Zenmu
9,970
+17.7%
4
7090
リグア
1,000
+17.64%
5
4519
中外薬
8,328
+17.54%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
46
-9.8%
2
7138
TORICO
650
-8.19%
3
137A
Cocolive
1,330
-8.02%
4
5618
ナイル
270
-7.84%
5
616
-7.78%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
26,760
+0.86%
2
7012
川重
7,987
-1.44%
3
7011
三菱重
2,635
+0.19%
4
20,925
+2.14%
5
4519
中外薬
8,328
+17.54%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる