【NQNニューヨーク=稲場三奈】今週(12月4~8日)の米株式相場は神経質な展開となりそうだ。インフレ鈍化や米連邦準備理事会(FRB)高官らの発言で市場が利上げ局面の終了を織り込むなか、週内に発表が相次ぐ米雇用関連指標で労働市場の緩みが意識されれば株高を後押しするだろう。一方、相場は高値圏で推移しているとあって利益確定や持ち高調整目的の売りが出やすく上値を抑えるとみられる。 NYダウは年初来高値 前週の米ダウ工業株30種平均は855ドル(2.4%)上昇し、年初来高値を更新した。金融引き締めに積極的な「タカ派」とみられてきたFRBのウォラー理事が利下げに言及。1日にはパウエル議長も現在の政...

会員限定記事
-
POINT 01無料記事
(14,000本)
が読み放題 -
POINT 02オンライン
セミナー参加 -
POINT 03記事・銘柄
の 保存 -
POINT 04コメント
フォロー