QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース メーシーズ株が急伸/米有権者の55%がイスラエル支持【世界メディア拾い読み】
この記事は最終更新から1年以上経過しております。

メーシーズ株が急伸/米有権者の55%がイスラエル支持【世界メディア拾い読み】

記事公開日 2023/12/12 14:00 最終更新日 2023/12/12 17:41 米国・欧州 為替・金利 米景気 米株 世界メディア拾い読み 海外株

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】

◇メーシーズ株急伸、8500億円規模の買収提案

米CNBCは10日、米デパート大手メーシーズに対し投資会社アークハウス・マネジメントと資産運用会社ブリゲイド・キャピタル・マネジメントが58億ドル(約8500億円)で買収する提案をしたと報じた。1株21ドルの買収提示価格は8日終値の17ドル台を上回り、11日付の続報によればメーシーズ株は同日の市場で急伸したとしている。オンライン店との競争で苦戦、メーシーズ株は低迷していたと伝えた。
https://www.cnbc.com/2023/12/11/macys-receives-5point8-billion-buyout-offer-sources-say.html

◇オキシデンタル、シェール大手を1兆5800億円で買収へ

米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は11日、米エネルギー会社オキシデンタル・ペトロリアムがテキサス州のシェール採掘大手クラウンロックを108億ドル(約1兆5800億円)で買収することで合意したと報じた。現金と株式の組み合わせによる買収で、91億ドルの新規融資と17億ドル相当の新株発行で賄うとしている。独立系石油会社として業界再編の急速な動きに追随すると伝えた。
https://www.wsj.com/business/energy-oil/occidental-to-acquire-crownrock-in-12-billion-deal-66caf8d6?mod=hp_lead_pos5

◇山本由伸、大谷とドジャース同時移籍も

米野球大リーグの公式サイトMLBドットコムは10日、大谷翔平のロサンゼルス・ドジャース入団が決まり、ポスティングシステムでの移籍を目指す山本由伸に関心が移ったと伝えた。契約金は約3億ドル(約440億円)に達し、今年のWBCの勝利を共に味わった大谷と同じチームと契約する可能性があるとしている。ドジャースのほか、ニューヨークのメッツとヤンキースが有力候補だが、大谷獲得を逃したシカゴ・カブスとサンフランシスコ・ジャイアンツも争奪戦に加わる可能性があると伝えた。
https://www.mlb.com/news/yoshinobu-yamamoto-rumors

◇化石燃料「廃止」を除外、COP28議長国案

英フィナンシャル・タイムズ紙は11日、第28回国連気候変動枠組み条約締約国会議(COP28)の議長国UAE(アラブ首長国連邦)が原案で示した「化石燃料の段階的廃止」の文言を除外した合意文書案を公表したと報じた。サウジアラビアが主導する産油国の反対を反映したとしている。「化石燃料の消費と生産は秩序ある方法で削減し、2050年前後に科学に沿った形で温暖化ガス排出実質ゼロを達成する」との文言を盛り込んだと伝えた。
https://www.ft.com/content/b622bc0c-2a24-4b31-9d7c-fb5e6d80e6f5

◇ウクライナに支援しすぎ、米有権者の半数近く

英フィナンシャル・タイムズ紙は11日、米有権者の半数近くがバイデン米政権のウクライナへの支援額は多すぎると考えていることが米ミシガン大ロス・スクールとの共同調査でわかったと報じた。ロシア侵攻に対するウクライナへの軍および金融支援が多すぎると答えた人は48%、支援額は適切と答えた11%を大幅に上回ったとしている。ゼレンスキー大統領のワシントン訪問を控え、支援拡大に障害があることが示されたと伝えた。
https://www.ft.com/content/6e10d54c-9cee-4361-b85b-0bf57e80f16c

◇パレスチナ人よりイスラエル人、米有権者の過半数

米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は11日、米有権者の55%がイスラエルのハマス攻撃を支持していることが世論調査でわかったと報じた。イスラエルの行動は行き過ぎと答えた有権者は25%にとどまったとしている。パレスチナ人よりイスラエル人に同情する傾向が共和党支持者と独立系で目立ったと伝えた。
https://www.wsj.com/politics/majority-of-americans-back-israel-as-democrats-split-over-war-with-hamas-wsj-poll-finds-030f22c2?mod=hp_lead_pos3

◇バービーとオッペンハイマーが独占、ゴールデン・グローブ賞候補

米ロサンゼルス・タイムズ紙は11日、2024年ゴールデン・グローブ賞のノミネートを映画「バービー」と「オッペンハイマー」が独占したと報じた。「バービー」は9部門、「オッペンハイマー」は8部門で候補になったとしている。全候補のリストが掲載され、アニメ映画賞部門候補に宮崎駿監督の「君たちはどう生きるか」と新海誠監督の「すずめの戸締り」の日本映画2作品が入った。
https://www.latimes.com/entertainment-arts/awards/story/2023-12-11/golden-globe-nominations-2024-barbie-oppenheimer-succession






著者名

松島 新


ニュース

ニュースがありません。

銘柄名・銘柄コード・キーワードから探す

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
26,760
+0.86%
2
4519
中外薬
8,328
+17.54%
3
431.1
+6.39%
4
4676
フジHD
3,140
+3.59%
5
8,050
+12.43%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
905
+19.86%
2
135A
VRAIN
2,760
+18.65%
3
338A
Zenmu
9,970
+17.7%
4
7090
リグア
1,000
+17.64%
5
4519
中外薬
8,328
+17.54%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
46
-9.8%
2
7138
TORICO
650
-8.19%
3
137A
Cocolive
1,330
-8.02%
4
5618
ナイル
270
-7.84%
5
616
-7.78%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
26,760
+0.86%
2
7012
川重
7,987
-1.44%
3
7011
三菱重
2,635
+0.19%
4
20,925
+2.14%
5
4519
中外薬
8,328
+17.54%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる