QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース アップル、中国で異例のiPhone値下げ/シャンパンの出荷大幅減【世界メディア拾い読み】
この記事は最終更新から1年以上経過しております。

アップル、中国で異例のiPhone値下げ/シャンパンの出荷大幅減【世界メディア拾い読み】

記事公開日 2024/1/16 14:00 最終更新日 2024/1/16 16:38 米国・欧州 為替・金利 米景気 米金利 米株 世界メディア拾い読み 海外株

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】

◇米投資家、ミーム株やビットコインより質の高い株へ

米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は15日、米国の投資家が投機性の高いミーム株や暗号資産(仮想通貨)ビットコインより質の高い株式を選好していると報じた。成長が見込め、安定的に利益を計上、強いバランスシート(貸借対照表)を持つ企業を投資家が模索、マイクロソフトやエヌビディアが高値を更新したほか、コカ・コーラやジョンソン・エンド・ジョンソンの株価が堅調に推移しているとしている。ゴールドマン・サックス、UBS、ウェルズ・ファーゴなどの銀行は投資家に質の高い株式を推奨していると伝えた。
https://www.wsj.com/finance/stocks/forget-meme-stocks-and-bitcoin-these-investors-are-hunting-quality-1576454e?mod=hp_lead_pos1

◇巨大モールより屋外型、相次ぐ小売店シフト

米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は15日、巨大モール・チェーンから小売店が相次いで撤退、他の商業施設に移転していると報じた。ボディケア製品や家庭用フレグランスなどを販売するバス・アンド・ボディー・ワークスやスニーカー販売のフットロッカーなどはスーパーを中心とするショッピングセンターやストリップモール(屋外型モール)に拠点をシフトしているとしている。短時間で便利に買い物できるショップを好む消費者の傾向を反映したと伝えた。
https://www.wsj.com/real-estate/commercial/shoppers-prefer-staying-outdoors-thats-more-trouble-for-malls-dd1da601?mod=hp_lead_pos3

◇欧州最大経済のドイツ、23年成長率は世界で最低水準

英フィナンシャル・タイムズ紙は15日、欧州最大経済であるドイツの2023年の実質国内総生産(GDP)成長率は世界で最低水準だったと報じた。高水準のインフレ率、金利上昇、高いエネルギー価格が影響、鉄道労働者のストライキも影響して昨年のGDPは0.3%マイナス成長に陥ったとしている。ドイツの統計を受け、ユーロ圏の第4四半期(10~12月)はマイナス成長になる公算が高いと伝えた。
https://www.ft.com/content/792a1a09-701c-4c9d-aa77-0d9575d5bda9

◇アップル、中国でiPhoneを異例の1万円値下げ

ロイター通信は15日、アップルが中国でiPhoneの小売価格を最大500元(約1万円)値下げすると報じた。中国スマートフォン市場の競争激化が背景で、異例の値下げだとしている。最新のiPhone15シリーズの中国での売れ行きは従来モデルよりはるかに悪いと伝えた。
https://www.reuters.com/technology/apple-offers-iphone-15-rare-discount-china-competition-intensifies-2024-01-15/

◇シャンパンの出荷大幅減、高級品市場冷え込みの兆候

ブルームバーグ通信は15日、フランスのシャンパンの出荷量が落ち込み、高級品市場の冷え込みを示す新たな兆候となったと報じた。業界団体シャンパーニュ委員会によると、2023年の外国向け出荷量は前年比8.2%減、新型コロナウイルス流行が影響した2020年を除けば過去40年で最低水準になったとしている。
https://www.bloomberg.com/news/articles/2024-01-15/the-french-are-drinking-less-champagne-after-boom-years?sref=RtOi1Qqu

◇親中派のモルディブ大統領、3月半ばまでにインド軍撤退を要求

英フィナンシャル・タイムズ紙は15日、親中派の大統領が就任したインド洋の島国モルディブがインドに対し3月15日までに駐留軍を撤退させるよう要求したと報じた。ムイズ大統領が最初の外遊先として中国を5日間訪問した後に通知されたとしている。ムイズ氏は昨年の選挙で「インド追い出し」を公約に掲げたと伝えた。
https://www.ft.com/content/3121354d-cd91-4737-95ea-ae74e4a4a2b7

◇米国防長官が退院、当面はリモートで任務遂行へ

米ワシントン・ポスト紙は15日、オースティン米国防長官がウォルター・リード軍医療センターから退院したと報じた。70歳の国防長官は前立腺がんの手術後の合併症で2週間入院、病状を当初公表しなかったとしている。完全回復し 国防総省に戻るまで、自宅からリモートで任務を遂行するとの声明を発表したと伝えた。
https://www.washingtonpost.com/national-security/2024/01/15/lloyd-austin-released-hospital/





著者名

松島 新


ニュース

ニュースがありません。

銘柄名・銘柄コード・キーワードから探す

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
26,760
+0.86%
2
4519
中外薬
8,328
+17.54%
3
431.1
+6.39%
4
4676
フジHD
3,140
+3.59%
5
8,050
+12.43%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
905
+19.86%
2
135A
VRAIN
2,760
+18.65%
3
338A
Zenmu
9,970
+17.7%
4
7090
リグア
1,000
+17.64%
5
4519
中外薬
8,328
+17.54%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
46
-9.8%
2
7138
TORICO
650
-8.19%
3
137A
Cocolive
1,330
-8.02%
4
5618
ナイル
270
-7.84%
5
616
-7.78%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
26,760
+0.86%
2
7012
川重
7,987
-1.44%
3
7011
三菱重
2,635
+0.19%
4
20,925
+2.14%
5
4519
中外薬
8,328
+17.54%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる