QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 2月8日上場! Veritas In Silicoの基本情報 創薬プラットフォームの提供【IPOレポート】
この記事は最終更新から1年以上経過しております。

2月8日上場! Veritas In Silicoの基本情報 創薬プラットフォームの提供【IPOレポート】

QUICK Money Worldでは、QUICK端末で配信している上場予定企業の銘柄概要をまとめた「IPOレポート」を公開しています。今回は東証グロースに2月8日に新規上場する、Veritas In Silico(130Aの概要を紹介します。

mRNAを標的とした低分子創薬の研究基盤

メッセンジャーRNA(mRNA)を標的とした低分子医薬品を創出するための研究基盤(プラットフォーム)を製薬会社に提供する。将来は自社で研究開発や創薬に携わる構想を持っている。

多くの疾患はたんぱく質の異常な働きによって引き起こされる。現在の医薬品はたんぱく質自体の機能を制御するものが主流だが、たんぱく質の設計図にあたるmRNAに直接働きかけることができれば、がんや中枢神経系など幅広い医薬品の開発につながる。同社の中村慎吾社長が開発した「インシリコRNA構造解析技術」に基づくプラットフォーム「ibVIS」を使えば、標的となるmRNAの「鍵穴」と、「鍵」候補になる低分子化合物を探索できる。

医薬品候補の化合物を取得するまでの共同創薬研究契約を製薬会社と結び、契約一時金や研究支援金、マイルストーン、ロイヤリティーといった収入を段階に応じて受け取る。2023年11月末時点で、東レ(3402)、塩野義製薬(4507)、ラクオリア創薬(4579)、武田薬品工業(4502)の4社と共同創薬研究を実施している。

社名の読みは「ウェリタスインシリコ」。証券コードに英字が採用される初事例となる。

▼業績予想や資金使途などをまとめたPDFレポートで続きをご覧ください!(無料公開中)▼

※PDFのIPOレポートは発行日時点の情報をまとめています。最新の情報とは異なる場合がありますのでご注意ください。

他のIPO関連ニュースはこちらからご確認いただけます。>>IPOの記事・ニュース一覧

この他にも、QUICK Money Worldは金融市場の関係者が読んでいるニュースが充実。マーケット情報はもちろん、金融政策、経済情報を幅広く掲載しています。会員登録して、プロが見ているニュースをあなたも!詳しくはこちら ⇒ 無料で受けられる会員限定特典とは

読める記事がもっと充実!無料会員登録バナー

※本コンテンツは今後、QUICK Money Worldの会員向け限定コンテンツとする予定です。


銘柄名・銘柄コード・キーワードから探す

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
8,590
-4.02%
2
674
+16.81%
3
1,563
+16.38%
4
403
+16.13%
5
1,070
+15.05%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
2,080
+23.8%
2
15,360
+23.32%
3
1,477
+20.37%
4
6,250
+19.04%
5
2,918
+18.47%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
318A
VIX先ETF
1,340
-21.17%
2
2249
iF500Wベ
19,105
-20.41%
3
21,440
-18.91%
4
13,895
-16.49%
5
1366
iF225Wベ
350
-16.46%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
8306
三菱UFJ
1,761
+12%
2
7011
三菱重
2,504.5
+12.21%
3
3,333
+10%
4
7203
トヨタ
2,565
+8.28%
5
20,555
+16.46%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる