【QUICK Market Eyes 本吉亮】4月9日の東京株式市場で、合成繊維最大手の東レ(3402)が急反落している。欧州連合(EU)が自動車材料に炭素繊維の原則禁止を検討しているとの報道が嫌気された。 日本経済新聞電子版は8日夜、EUが自動車の材料として使われる炭素繊維について原則禁止を検討していると報じた。EUの立法機関である欧州議会は自動車の部材の再利用を促すために「ELV指令」を制定し、自動車部品で水銀や鉛などの有害物質の使用を制限しているが、改正案で規制の対象に炭素繊維を加えたという。 炭素繊維は主に樹脂を混ぜた複合材料として航空機などに使われており、廃棄の際に電導性のある繊...

会員限定記事
-
POINT 01無料記事
(14,000本)
が読み放題 -
POINT 02オンライン
セミナー参加 -
POINT 03記事・銘柄
の 保存 -
POINT 04コメント
フォロー