【松島 新(米ロサンゼルス在住)】
◇テスラ登記のテキサス移転目指す、マスク氏の報酬無効判決で
米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は1日、イーロン・マスク氏が電気自動車(EV)大手テスラの法人登記のテキサス州移転を望んでいると報じた。デラウェア州の裁判所が558億ドル(約8兆1200億円)の報酬パッケージを無効と判断したことを受け、登記をデラウェア州からテキサス州に変更する是非を問う株主投票の実施を表明したとしている。マスク氏は「一般投票は明確にテキサスを支持している」とXに投稿したと伝えた。
(https://www.wsj.com/business/tesla-to-hold-shareholder-vote-to-incorporate-in-texas-elon-musk-says-8eb78eef?mod=hp_lead_pos3)
◇商業不動産の赤字膨らむ、3大陸の銀行業績を圧迫
米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は1日、商業不動産融資の損失が3大陸の銀行の業績を圧迫したと報じた。過去24時間で、米オフィス融資の損失拡大で日本のあおぞら銀行の社長が退任を発表、オーストリアの不動産投資シグナ・グループへの融資が焦げ付いたスイスのジュリアス・ベアの最高経営責任者(CEO)は辞任したとしている。米国の地銀ニューヨーク・コミュニティ・バンコープは、商業不動産融資を含むローンの損失で株価が急落したと伝えた。
(https://www.wsj.com/finance/banking/pain-in-commercial-property-hits-banks-on-three-continents-cc68cc0a?mod=hp_lead_pos2)
◇フェラーリ株大幅上昇、平均販売価格は6310万円
英フィナンシャル・タイムズ紙は1日、昨年50%近く上昇したイタリアの高級車メーカー、フェラーリの株価が大幅上昇したと報じた。米国と中国で高価格モデルの売上高が好調で最高益を発表、2024年通期の大幅増益見通しを示したとしている。パーソナライズ仕様が好調で、昨年の平均販売価格は39万7000ユーロ(約6310万円)と過去最高だったと伝えた。
(https://www.ft.com/content/f554f53b-7841-45f6-aab5-b4e12e963933)
◇ペロトン株急落、黒字化はまだと警告
米CNBCは1日、米フィットネス機器ペロトン・インタラクティブの株価が急落したと報じた。マッカーシー最高経営責任者(CEO)が就任して2年経つが、利益計上までに依然として何カ月もかかると投資家に警告したとしている。今期の弱い売上高と予想を超える大幅赤字の見通しを示したと伝えた。
(https://www.cnbc.com/2024/02/01/peloton-pton-earnings-q2-2024.html)
◇米オクタ7%削減、ズームは2%追加削減へ
米CNBCは1日、米ID管理サービス企業オクタが従業員全体の7%に相当する約400人を削減すると報じた。マッキノン最高経営責任者(CEO)は「コストは依然高すぎるのが現実」とコメントしたとしている。米CNBCはまた、米ズームが昨年2月の15%削減に続き、従業員全体の2%弱に相当する約150人を削減すると伝えた。
(https://www.cnbc.com/2024/02/01/okta-to-lay-off-7percent-of-staff-about-400-employees.html ,https://www.cnbc.com/2024/02/01/zoom-layoffs-company-cuts-150-employees-2percent-of-workforce.html)
◇中国恒大、売れない創業者豪邸と本社ビル
ブルームバーグ通信は1日、法的整理を命じられた中国不動産大手チャイナ・エバーグランデ(中国恒大集団)の旧香港本社ビルと創業者許氏の保有する豪邸の買い手がいまも見つかっていないと報じた。2022年に差し押さえられた不動産は一等地に建つ優良物件ながら抵当権が設定されおり、売却できても無担保債権者の取り分はない可能性があるとしている。
(https://www.bloomberg.com/news/articles/2024-02-01/evergrande-s-unsold-tower-hui-s-mansion-bode-ill-for-creditors?sref=RtOi1Qqu)
◇ロシア製兵器の精密機器、米同盟の台湾から輸入
米ワシントン・ポスト紙は1日、ロシアの兵器メーカーの精密機器は米国と同盟関係にある台湾から輸入されたと報じた。モスクワ拠点のアイ・マシン・テクノロジー社が、63回に分けて台湾製精密機器をアイ・マシン・ツールズという類似した社名の台湾の貿易会社から輸入していたとしている。ロシアの貿易会社は、大量生産される攻撃用無人機への精密機器供給を目論んでいると伝えた。
(https://www.washingtonpost.com/investigations/2024/02/01/taiwan-russia-sanctions-cnc/)