【松島 新(米ロサンゼルス在住)】
◇グーグル支援のアンソロピック、チャットGPT超える対話型AI
米CNBCは4日、新興AI(人工知能)企業の米アンソロピックが高速で高性能の対話型AI「クロード3オーパス」「ソネット」「ハイク」を開発したと報じた。オープンAI出身者が設立し、グーグル、セールスフォース、アマゾン・ドット・コムなどの支援を受け、過去1年で計73億ドル(約1兆1000億円)を調達した企業だとしている。オープンAIのチャットGPTは約3000語を要約できるのに対し、アンソロピックの新型チャットボットは最大約20万語を要約する性能があると伝えた。
(https://www.cnbc.com/2024/03/04/google-backed-anthropic-debuts-claude-3-its-most-powerful-chatbot-yet.html)
◇バブルを警戒、エヌビディア株は22年10月から7倍
米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は4日、エヌビディア株の急騰が株式指数を最高値に押し上げたが、同時に「バブル」ではないかとの警戒も強まったと報じた。エヌビディアの株価は2022年10月から7倍になったとしている。サウンド・ビュー・ウェルス・アドバイザーズの幹部は顧客と利益確定売りを検討、アポロ・グローバル・マネジメントのチーフエコノミストは「AI(人工知能)バブルは1990年代のハイテクバブルより大きい」とコメントしたと伝えた。
(https://www.wsj.com/finance/stocks/nvidia-stock-price-bubble-worries-73d7b8d1?mod=hp_lead_pos4)
◇スーパー・マイクロ株急伸、S&P500採用で
米CNBCは4日、AI(人工知能)ブームに乗ったサーバー製造の米スーパー・マイクロ・コンピューターの株価が急伸したと報じた。今月18日からワールプールに代わりS&P500種株価指数の構成銘柄に採用されるとしている。スーパー・マイクロの株価は過去2年で20倍、年初から200%超上昇したと伝えた。
(https://www.cnbc.com/2024/03/04/super-micro-pops-15percent-after-sp-500-selection.html)
◇金スポット価格が最高値圏、FRB利下げ観測と米地銀危機で
英フィナンシャル・タイムズ紙は4日、米連邦準備理事会(FRB)の利下げ観測と米地銀危機の再燃を背景に金相場が最高値に迫ったと報じた。金スポット(現物)価格は先週金曜日に2%上昇したのに続き0.7%上昇、1トロイオンス=2098ドルで取引を終えたとしている。金利のつかない金は、FRB利下げ期待で昨年11月末以降に2000ドルを超えて推移、12月には取引時間中の高値2135ドルを記録したと伝えた。
(https://www.ft.com/content/d6f5a71b-175c-4f76-8a7d-efe3062dce61#post-e5402e68-b1f3-488b-876e-ecfa872d2c7c)
◇ジェットブルー、スピリットとの統合計画打ち切り
米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は4日、米格安航空会社ジェットブルー・エアウェイズが同業のスピリット・エアラインズと統合する計画を打ち切ったと報じた。連邦地裁が1月に競争を阻害し消費者に痛手となるとして38億ドル(約5700億円)規模の計画に反対したため、実現は困難と判断したとしている。
(https://www.wsj.com/business/airlines/jetblue-airways-scraps-3-8-billion-takeover-of-spirit-airlines-e1d014b0?mod=hp_lead_pos1)
◇欧州委、アップルに制裁金3000億円
英フィナンシャル・タイムズ紙は4日、欧州委員会が米アップルに対し計18億4000万ユーロ(約3000億円)の制裁金を科したと報じた。10年にわたり欧州連合(EU)独占禁止法に違反し、音楽配信サービスの競争を阻害したと判断したとしている。アップルは決定を不服として上訴する意向で、EUの裁判所における長期にわたる法的対立になる可能性があると伝えた。
(https://www.ft.com/content/05606b16-8c4d-4535-893e-af909fcf22f0)
◇ザッカーバーグ氏やゲイツ氏、インド大富豪の息子の結婚前パーティに出席
米CNBCは4日、個人資産1178億ドル(約17兆7000億円)とアジア長者番付トップのインド人富豪ムケシュ・アンバニ氏のパーティに、メタのマーク・ザッカーバーグ最高経営責任者(CEO)やマイクソフト共同創業者のビル・ゲイツ氏らハイテク企業関係者が出席したと報じた。今年後半に末の息子のアナント氏が結婚するのを前に、週末に3日間にわたり開催されたとしている。ムケシュ・アンバニ氏は石油・ガスから通信まで幅広い企業を傘下に持つリライアンス・インダストリーズの会長と伝えた。
(https://www.cnbc.com/2024/03/04/anant-ambanis-pre-wedding-rihanna-gates-and-zuckerberg-at-lavish-bash.html)
◇米最高裁、トランプ氏のコロラド州予備選出馬認める
米ワシントン・ポスト紙は4日、米大統領選に向けたコロラド州共和党予備選に関し、連邦最高裁判所はトランプ前大統領の出馬を認める判断を下したと報じた。全会一致の決定で、2021年の米議会襲撃事件への関与を理由に立候補資格がないとしたコロラド州裁判所の判断を覆したとしている。トランプ氏は自身のソーシャル・メディアで「米国の大勝利」と大文字で強調して投稿したと伝えた。
(https://www.washingtonpost.com/politics/2024/03/04/supreme-court-trump-ballot-decision/)