QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース レディット上場、株価48%高/ドジャース悪夢、大谷通訳と山本【世界メディア拾い読み】
この記事は最終更新から1年以上経過しております。

レディット上場、株価48%高/ドジャース悪夢、大谷通訳と山本【世界メディア拾い読み】

記事公開日 2024/3/22 14:00 最終更新日 2024/3/22 15:57 米国・欧州 為替・金利 米景気 米株 世界メディア拾い読み 海外株

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】

◇米司法省と16州がアップル提訴、iPhoneの独占地位乱用と判断

米ニューヨーク・タイムズ紙は21日、米司法省と16の州・地区の司法長官がアップルを反トラスト法(独占禁止法)に違反したとして提訴したと報じた。88ページの訴状で、iPhoneの独占的地位を乱用して高額な料金を課し、競争環境を阻害したと主張したとしている。アップルの影響力に対する米連邦政府の過去最も積極的な挑戦だと伝えた。
https://www.nytimes.com/2024/03/21/technology/apple-doj-lawsuit-antitrust.html

◇ウォーレン米上院議員、テスラ取締役会の独立性めぐる調査を要請

米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は21日、エリザベス・ウォーレン米上院議員が証券取引委員会(SEC)に対し電気自動車(EV)大手テスラの取締役会の独立性が確保されているか調査するよう要請したと報じた。SECに宛てた書簡で、イーロン・マスク氏の率いる未上場会社とテスラの間で利益相反がある恐れがあると指摘したとしている。
https://www.wsj.com/finance/regulation/elizabeth-warren-urges-sec-to-investigate-tesla-over-board-independence-bcfb3f9b?mod=lead_feature_below_a_pos1

◇突然渦巻いたスキャンダル、大谷翔平の通訳解雇

米ワシントン・ポスト紙は21日、野球界の大スター、大谷翔平が突然スキャンダルに直面したと報じた。友人で通訳の水原一平氏がギャンブルの借金にあてるため大谷から多額の資金を盗んだとして解雇されたとしている。水原氏は当初、大谷が事情を知ったうえで借金の肩代わりをしたとメディアに発言しているが真相は不明、韓国での開幕第2戦の球場で大谷の関与の有無をめぐり幅広い言語で話題になったと伝えた。
https://www.washingtonpost.com/sports/2024/03/21/shohei-ohtani-interpreter-scandal/

◇ドジャースの悪夢、山本由伸乱調とスキャンダル

米ロサンゼルス・タイムズ紙は21日、ドジャースが悪夢に見舞われたと報じた。大谷翔平の通訳、水原一平の賭博スキャンダルに加え、3億2500万ドル(約494億円)で契約した山本由伸がデビュー戦でパドレスの乱打を浴びたと報じた。山本は5失点、1インニングしか持たなかったとしている。高額契約が話題になったオフシーズンの後は、スキャンダルと悲惨な試合結果の開幕となったと伝えた。
https://www.latimes.com/sports/dodgers/story/2024-03-21/yoshinobu-yamamoto-mlb-debut-dodgers-padres

◇レディットIPO、48%高で初日取引終える

米CNBCは21日、創業から19年のソーシャル・メディア会社レディットがニューヨーク証券取引所で新規株式公開(IPO)し、公開価格34ドルを48%上回る株価で初日の取引を終えたと報じた。会社と投資家はIPOで7億5000万ドルを現金化、会社は5億1900万ドル(約789億円)を調達したとしている。ソーシャル・メディアのIPOは2019年のピンタレスト以来で注目を集めたと伝えた。
https://www.cnbc.com/2024/03/21/reddit-ipo-rddt-starts-trading-on-nyse.html

◇米商業不動産に群がる空売り筋、REITが標的に

ブルームバーグ通信は21日、米商業不動産が空売り投資家の標的になる動きが再び強まったと報じた。データセンター保有の米不動産投資信託(REIT)エクイニクスの投資口価格は1月以来の安値に下落したとしている。SPDR・S&P地銀上場投資信託(ETF)のほぼ4分の3が空売りされていると伝えた。
https://www.bloomberg.com/news/articles/2024-03-21/short-sellers-raise-bets-against-offices-as-fund-managers-grow-concerned?sref=RtOi1Qqu

◇狙われたテレコム・イタリア、1530億円規模の空売り

英フィナンシャル・タイムズ紙は21日、イタリア通信大手テレコム・イタリアがショートセラー(空売り投資家)の標的になったと報じた。債務削減のため資産の売却を模索するなか、発行株式の5分の1に相当する9億3000万ユーロ(約1530億円)規模が空売りされたとしている。今月に入りショート(売り)持ち高がほぼ倍増したと伝えた。
https://www.ft.com/content/0f0e1c33-a350-4c9a-a85c-ba9eea3b9dd1




著者名

松島 新


ニュース

ニュースがありません。

銘柄名・銘柄コード・キーワードから探す

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
26,760
+0.86%
2
4519
中外薬
8,328
+17.54%
3
431.1
+6.39%
4
4676
フジHD
3,140
+3.59%
5
8,050
+12.43%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
905
+19.86%
2
135A
VRAIN
2,760
+18.65%
3
338A
Zenmu
9,970
+17.7%
4
7090
リグア
1,000
+17.64%
5
4519
中外薬
8,328
+17.54%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
46
-9.8%
2
7138
TORICO
650
-8.19%
3
137A
Cocolive
1,330
-8.02%
4
5618
ナイル
270
-7.84%
5
616
-7.78%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
26,760
+0.86%
2
7012
川重
7,987
-1.44%
3
7011
三菱重
2,635
+0.19%
4
20,925
+2.14%
5
4519
中外薬
8,328
+17.54%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる