【松島 新(米ロサンゼルス在住)】
◇年俸1億5100万円、AI人材争奪戦が過熱
米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は27日、AI(人工知能)ブームでシリコンバレーの人材争奪戦が過熱したと報じた。100万ドル(約1億5100万円)の年俸パッケージが提示され、生成AIエンジニアをチームごと引き抜く提案もあるとしている。テクノロジー企業はAI以外の分野ではレイオフ(一時解雇)を継続していると伝えた。
(https://www.wsj.com/tech/ai/the-fight-for-ai-talent-pay-million-dollar-packages-and-buy-whole-teams-c370de2b?mod=hp_lead_pos2)
◇アマゾン、AI新興アンソロピックに4170億円追加投資
米CNBCは27日、アマゾン・ドット・コムが新興の生成AI(人工知能)開発会社アンソロピックに27億5000万ドル(約4170億円)を追加投資すると報じた。アマゾンは昨年9月に12億5000万ドル(約1890億円)を出資したとしている。
(https://www.cnbc.com/2024/03/27/amazon-spends-2point7b-on-startup-anthropic-in-largest-venture-investment.html)
◇米供給網をリセット、ボルティモアの橋崩落で
米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は27日、米メリーランド州ボルティモアの橋崩落で、米国のサプライチェーン(供給網)がリセットされたと報じた。ボルティモアは港湾物流の重要拠点の1つで、石炭業者、小売輸入業者、トラック会社、工業会社が別ルートの確保に奔走したとしている。
(https://www.wsj.com/articles/bridge-collapse-sends-exporters-retailers-moving-to-contain-business-fallout-719734a2)
◇自動車メーカーと保険会社、ボルティモア橋崩落の影響に備える
英フィナンシャル・タイムズ紙は27日、米メリーランド州ボルティモアの橋崩落の影響に備えて自動車メーカーと保険会社が動いたと報じた。ボルティモア港は米国の輸入車の15%を取り扱っており、出荷の遅れで売上減が続く見通しとしている。保険会社は巨額の保険請求を見込んでいると伝えた。
(https://www.ft.com/content/6cea683f-dab9-4bf6-a527-c8366134adf9)
◇新興EVフィスカー、生き残りかけ39%値引き
ブルームバーグ通信は27日、経営不振の新興電気自動車(EV)メーカー、フィスカーが生き残りをかけて大幅値引きしたと報じた。唯一の商品であるSUV「オーシャン」の最高級モデルの価格を3万7499ドル(約570万円)と、39%引き下げたとしている。他のモデルも値下げしたと伝えた。
(https://www.bloomberg.com/news/articles/2024-03-27/fisker-slashes-ev-prices-as-much-as-39-in-fight-for-survival?sref=RtOi1Qqu)
◇フロリダ州知事とディズニーが和解
米ワシントン・ポスト紙は27日、デサンティス知事が任命したフロリダ州の観光特別区域監督委員会とディズニーとの和解が成立したと報じた。ディズニーとデサンティス知事の間の訴訟のほとんどについて、訴えが取り下げられたとしている。
(https://www.washingtonpost.com/nation/2024/03/27/desantis-disney-lawsuit-settlement-tourism/)
◇お金に無関心、大谷翔平のスキャンダルで浮き彫り
米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は27日、大リーグ、ドジャースの大谷翔平がお金に無関心であることが、通訳である水原氏の賭博スキャンダルで浮き彫りになったと報じた。水原氏が長期にわたり大谷に気づかれずに多額を送金するのは難しいように思えるが、大谷の普通ではないお金との関係という意味では整合性があるとしている。日本ハム時代は両親にお金の管理をまかせ、ドジャースの10年7億ドル(約1060億円)の報酬を契約終了後に受け取ることでインフレや金利を考慮すると大きく目減りすると伝えた。
(https://www.wsj.com/sports/baseball/shohei-ohtani-gambling-scandal-e7aeaeac?mod=hp_featst_pos3)