【松島 新(米ロサンゼルス在住)】
◇ラッセル2000指数、時価総額大きい2社が押し上げ
米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は4日、中小型株で構成されるラッセル2000株価指数を時価総額が非常に大きい2社が押し上げていると報じた。AI(人工知能)ブームでスーパー・マイクロ・コンピューターの株価は今年237%上昇、暗号資産(仮想通貨)を大量保有するマイクロストラテジーは156%高くなったとしている。2社の時価総額は合計840億ドル(12兆7000億円)に膨らみ、第1四半期(1~3月)のラッセル2000上昇分の3分の1以上を占めたと伝えた。
(https://www.wsj.com/finance/stocks/this-small-cap-stock-index-has-some-jumbo-size-tenants-f98714b3?mod=hp_lead_pos4)
◇米激戦州の有権者、経済は実体より悪いと考える
米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は4日、米大統領選の激戦7州を対象にした調査で、多くの有権者が米経済は実体より悪いと考えていることがわかったと報じた。インフレ率の伸びは昨年鈍化しはじめたが、74%の有権者はインフレが間違った方向に向かったと調査で答えたとしている。価格水準とインフレ加速を混同している有権者が多いと伝えた。
(https://www.wsj.com/economy/consumers/whats-wrong-with-the-economy-its-you-not-the-data-cfa911e6?mod=hp_lead_pos2)
◇欧州の住宅価格、過去10年で初の下落
英フィナンシャル・タイムズ紙は4日、欧州の住宅価格が昨年、過去10年で初めて下落したと報じた。欧州連合(EU)統計局によると、EU全体の2023年の住宅価格は前年比0.3%低下、ユーロ圏は1.1%下がったとしている。ドイツの住宅価格は年率8.4%下落、ルクセンブルクは9.1%値下がりしたと伝えた。
(https://www.ft.com/content/fbdb5271-c35c-40cd-b301-eed9d7c6f57a)
◇「クレージーな争奪戦」、テスラがAI人材の報酬引き上げ
米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は4日、米電気自動車(EV)大手テスラがAI(人工知能)担当エンジニアの報酬を引き上げたと報じた。マスク最高経営責任者(CEO)が、過去に経験のない「クレージーな人材争奪戦」が起きているなどとXに投稿したとしている。マスク氏によると、オープンAIがテスラのエンジニアを積極的に引き抜いていると伝えた。
(https://www.wsj.com/tech/ai/elon-musk-tesla-boosting-engineer-pay-in-ai-talent-war-e8390c0b?mod=hp_lead_pos6)
◇リーバイス株急伸、予想上回る利益見通しで
米CNBCは4日、米アパレル大手のリーバイ・ストラウスの株価が急伸したと報じた。2024年通期の利益予想がアナリスト予想を上回ったとしている。利益率の高いオンラインストアと直営店の売上高が伸びたことも寄与したと伝えた。
(https://www.cnbc.com/2024/04/04/shares-of-levi-strauss-surge-18percent-on-q1-2024-earnings.html)
◇980億円相当の不動産や高級時計、伊当局が詐欺容疑で差し押さえ
英フィナンシャル・タイムズ紙は4日、イタリアの警察と欧州数カ国が欧州連合(EU)パンデミック救済基金に関連する詐欺容疑で22人を逮捕、6億ユーロ(約980億円)超相当の資産を差し押さえたと報じた。イタリア警察は、アパート、別荘、高級車、高級時計、宝飾品を差し押さえると同時に、100以上の資金取引を捜査しているとしている。
(https://www.ft.com/content/5e355251-8314-4892-8948-62a800c28bd7)
◇グーグル、AI検索機能の有料化検討
英フィナンシャル・タイムズ紙は3日、グーグルがAI(人工知能)検索機能の有料化を検討していると報じた。新たな「プレミアム」サービスに特定の生成AI検索機能を追加するサービスが選択肢になっているとしている。有料化に踏み切れば、ビジネスモデルは大きく変わることになると伝えた。
(https://www.ft.com/content/2f4bfeb4-6579-4819-9f5f-b3a46ff59ed1)