QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 米年金基金、株から資金引き揚げ/欧州が妬むスウェーデン証取【世界メディア拾い読み】

米年金基金、株から資金引き揚げ/欧州が妬むスウェーデン証取【世界メディア拾い読み】

記事公開日 2024/4/19 14:00 最終更新日 2024/4/19 17:26 米国・欧州 為替・金利 米景気 米金利 米株 世界メディア拾い読み 海外株

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】

◇年金基金、株式から巨額資金引き揚げ

米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は18日、年金基金が株式から巨額資金を引き揚げたと報じた。企業年金基金は資金を債券に移し、州や地方自治体の政府基金はオルタナティブ投資に切り替え、全米最大のカリフォルニア州職員退職年金基金(カルパース)は250億ドル(約3兆8600億円)近くを株式からプライベート・エクイティやプライベート・デットに移す計画だとしている。
https://www.wsj.com/finance/investing/pension-funds-stocks-bonds-679b8536?mod=hp_lead_pos2

◇グーグルが28人解雇、イスラエルとの契約めぐる抗議で

米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は18日、アルファベット傘下のグーグルがイスラエル政府と交わしたクラウド・サービスに関する契約に抗議した28人を解雇したと報じた。社内調査の結果、ニューヨークとカリフォルニア州サニーベールで発生した抗議集会への関与が判明したとしている。グーグルはアマゾン・ドット・コムとともにイスラエル政府と契約、パレスチナでの非人道的対応を非難する一部の反感を呼んだと伝えた。
https://www.wsj.com/tech/google-fires-28-employees-for-protesting-companys-cloud-deal-with-israel-382f4a50?mod=hp_lead_pos4

◇グーグルが財務部門リストラ、AI投資拡大で

米CNBCは18日、グーグルのポラット最高財務責任者(CFO)が財務部門従業員の転勤とレイオフ(一時解雇)を含むリストラ計画を通知したと報じた。米国と幅広い地域の従業員に影響するとしている。AI(人工知能)投資を拡大するなか、構造改革を進めると伝えた。
https://www.cnbc.com/2024/04/17/google-restructures-finance-team-as-a-part-of-ai-shift-cfo-tells-employees-in-memo.html

◇欧州が妬むスウェーデン証取、企業魅了し多数IPO

英フィナンシャル・タイムズ紙は17日、欧州がスウェーデンの証券取引所を妬んでいると報じた。英国と欧州各国が新規株式公開(IPO)の誘致や低調な売買高で苦戦するなか、スウェーデンは投資家だけではなく外国企業を魅了しているとしている。競争力のある上場ルールや創業者に対するインセンティブを背景に過去10年のスウェーデンでのIPOは501社と、フランス、ドイツ、オランダ、スペインの合計より多いと伝えた。
https://www.ft.com/content/edc1bba0-25ca-4148-96f6-d67e30f11a2e

◇トランプ・メディア株、2日連続で急伸

米CNBCは18日、トランプ前大統領のSNS(交流サイト)「トゥルース・ソーシャル」を傘下に持つトランプ・メディア・アンド・テクノロジー・グループ(TMTG)の株価が2日連続で急伸したと報じた。空売りを回避する情報を開示した後に急上昇したとしている。トランプ氏はTMTGの60%近くを保有していると伝えた。
https://www.cnbc.com/2024/04/18/trump-media-shares-soar-by-more-than-13percent-on-second-day-of-strong-gains.html

◇米住宅市場が低迷、ローン金利7%超え

米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は18日、米住宅ローン金利が再び7%を超え、住宅市場が圧迫されていると報じた。30年物固定金利は7.1%と2023年末以来の高水準、3月の中古住宅販売は前月比4.3%減と2022年11月以来の大幅な落ち込みとなったとしている。春は取引が活発化する重要な時期だが、高い金利と新たな手数料の仕組みの不透明感を背景に低迷が続く恐れがあると伝えた。
https://www.wsj.com/economy/housing/home-sales-mortgage-rates-march-report-4a501537?mod=hp_lead_pos1

◇ゼレンスキー大統領の暗殺計画、ポーランド人男性を逮捕

ユーロニュースは18日、ウクライナのゼレンスキー大統領の暗殺計画に関連したスパイ容疑でポーランド人男性が逮捕されたと報じた。男性は、ウクライナ戦争に直接関与するロシア人に米軍が管理するポーランド南東部の空港の詳細情報を渡そうとしたとしている。
https://www.euronews.com/2024/04/18/polish-man-arrested-on-suspicion-of-spying-in-zelenskyy-assassination-plot





著者名

松島 新


ニュース

ニュースがありません。

銘柄名・銘柄コード・キーワードから探す

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
26,760
+0.86%
2
4519
中外薬
8,328
+17.54%
3
431.1
+6.39%
4
4676
フジHD
3,140
+3.59%
5
8,050
+12.43%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
905
+19.86%
2
135A
VRAIN
2,760
+18.65%
3
338A
Zenmu
9,970
+17.7%
4
7090
リグア
1,000
+17.64%
5
4519
中外薬
8,328
+17.54%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
46
-9.8%
2
7138
TORICO
650
-8.19%
3
137A
Cocolive
1,330
-8.02%
4
5618
ナイル
270
-7.84%
5
616
-7.78%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
26,760
+0.86%
2
7012
川重
7,987
-1.44%
3
7011
三菱重
2,635
+0.19%
4
20,925
+2.14%
5
4519
中外薬
8,328
+17.54%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる