【松島 新(米ロサンゼルス在住)】
◇中国、iPhoneチャットアプリ削除を命令
米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は19日、中国当局がアップルに対しiPhoneのアプリストアから人気のチャットアプリの削除を命じたと報じた。メタ・プラットフォームズのワッツアップとスレッズ、メッセージアプリのシグナルとテレグラムも中国のアプリストアから削除されたとしている。中国の検閲基準に準拠した最新の動きだと伝えた。
(https://www.wsj.com/tech/apple-removes-whatsapp-threads-from-china-app-store-on-government-orders-a0c02100?mod=hp_lead_pos1)
◇中国製品の過剰生産、米太陽光ブームに暗雲
米ニューヨーク・タイムズ紙は19日、安価な中国製品が大量に流入し米国内の太陽光ブームのリスクになったと報じた。マサチューセッツ拠点のキュービックPVがテキサス州で1000人超を雇用し太陽光発電に重要なシリコンウエハーを製造する計画を断念したとしている。バイデン米政権と米業界は中国の過剰生産に懸念を強め、国際通貨基金(IMF)と世界銀行の春の総会の議題の1つになったと伝えた。
(https://www.nytimes.com/2024/04/19/business/chinese-export-surge-solar-boom.html)
◇韓国の高級車販売が急減、黄緑色のナンバープレートで
英フィナンシャル・タイムズ紙は19日、韓国で高級車の販売が急減したと報じた。政府が税逃れを止めるため5万8000ドル(約896万円)を超える法人名義の高級車に黄緑色のナンバープレートを装着することを1月に義務付けたことが影響したとしている。尹錫悦大統領は法人名義の車の個人使用の禁止を公約に掲げ当選、昨年購入されたベントレー、ランボルギーニ、ロールスロイスなど高級車の70%超は法人名義だったと伝えた。
(https://www.ft.com/content/049e5cae-5588-4db7-8200-621721760df4)
◇テスラが「サイバートラック」リコール、アクセル不備で
米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は19日、米電気自動車(EV)大手テスラが「サイバートラック」3878台をリコールすると報じた。アクセルペダルが外れて意図せぬ加速を招く恐れがあるためで、米運輸省高速道路交通安全局(NHTSA)によると、組み立ての際に使用する石鹸が関係している可能性があるとしている。昨年11月に発売されたサイバートラックの販売台数は公表されていないが、リコール対象の3878台が示唆する可能性があると伝えた。
(https://www.wsj.com/business/autos/tesla-cybertruck-recall-nhtsa-accelerator-pedal-678c8407)
◇通期赤字も報酬27%増の77億円、ワーナーのCEO
米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は19日、米メディア大手ワーナー・ブラザース・ディスカバリーが昨年赤字だったにもかかわらずザスラフ最高経営責任者(CEO)に前年比27%増の4970万ドル(約77億円)の報酬を支払ったと報じた。S&P500企業のCEOの年間報酬中央値の3倍以上の高さだとしている。負債返済でキャッシュフローに連動する報酬が多かったと伝えた。
(https://www.wsj.com/business/media/warner-bros-discovery-lost-money-last-year-its-ceo-got-a-50-million-payday-0bf00bda?mod=hp_lead_pos4)
◇「ニュークラス」日本人スター、米大リーグを変える
米ワシントン・ポスト紙は18日、日本人スターの「ニュークラス」が米大リーグを変えたと報じた。野茂英雄ら先駆者は「日本人選手」扱いされたが、25年後のいまは名門球団で重要な役割を果たしているとしている。大谷翔平、山本由伸、今永昇太、千賀滉大、ダルビッシュ有らの活躍が目立ち、まだ日本でプレーしている佐々木朗希に多くが注目していると伝えた。
(https://www.washingtonpost.com/sports/2024/04/18/japanese-stars-mlb-npb/)