【松島 新(米ロサンゼルス在住)】
◇Eトレード、ミーム株主導のギル氏の口座停止を検討
米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は3日、モルガン・スタンレー傘下のEトレードがミーム株を主導するキース・ギル氏の口座を停止するか検討していると報じた。ゲームストップ株のオプション購入をめぐり相場を操作した恐れがあるとしている。結論には至っておらず、行動しない可能性もあると伝えた。
(https://www.wsj.com/finance/regulation/e-trade-considers-kicking-meme-stock-leader-keith-gill-off-platform-f2003ec4?mod=hp_lead_pos1)
◇ゲームストップ株また急騰、「ロアリング・キティ」の投稿で
米CNBCは3日、ゲームストップの株価が再び急騰したと報じた。2021年のミーム株ブームの火付け役「ロアリング・キティ」と名乗るキース・ギル氏が、1億1570万ドル(約180億5000万円)相当のゲームストップ株500万株を保有していることを示唆するスナップショットを別名で活動するレディットに投稿したとしている。6月21日期限の行使価格20ドルのコールオプション(買う権利)を大量購入したことも示したと伝えた。
(https://www.cnbc.com/2024/06/02/gamestop-jumps-as-roaring-kitty-trader-posts-giant-116-million-stock-position.html)
◇「バークシャー株99%安」と表示、NY証取でシステム障害
米CNBCは3日、ニューヨーク証券取引所でシステム障害が発生、著名投資家ウォーレン・バフェット氏の率いるバークシャー・ハザウェイA株を99.97%安と表示したと報じた。システムは復旧、B株の下げは1%未満だったとしている。急落表示されたバリック・ゴールドおよびナスケール・パワーとともに、バークシャーA株の取引は一時中断されたと伝えた。
(https://www.cnbc.com/2024/06/03/nyse-technical-issue-impacting-some-stock-prices-incorrectly-showing-berkshire-hathaway-down-99percent.html)
◇メキシコ初の女性大統領、ユダヤ人のシェインバウム氏
米ニューヨーク・タイムズ紙は2日、2日投開票のメキシコ大統領選は気候科学者で元メキシコシティ市長のクラウディア・シェインバウム氏が圧勝したと報じた。メキシコ史上初の女性大統領でユダヤ人だとしている。選挙は、シェインバウム氏のメンター、ロペスオブラドール大統領と左派与党の事実上の信任投票と受け止められたと伝えた。
(https://www.nytimes.com/2024/06/02/world/americas/mexico-election.html)
◇メキシコペソ急落、与党の選挙圧勝で
米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は3日、メキシコペソの対ドル相場が急落したと報じた。対ドルの下げは3%を超えたとしている。2日投開票のメキシコ総選挙で与党の国家再生運動(MORENA)が下院の3分の2を占め、憲法改正により民主主義は弱体化し、経済に対する国家権限が強化されるとの懸念が広がったと伝えた。
(https://www.wsj.com/world/americas/mexicos-peso-tumbles-as-ruling-party-sweeps-election-e6060f4f?mod=hp_lead_pos8)
◇パラマウント、制作会社スカイダンスと統合条件で合意
米CNBCは3日、米映画大手パラマウントと制作会社スカイダンスが統合条件で合意、近日中に発表される可能性があると報じた。デビッド・エリソン氏の率いるスカイダンスは、プライベートエクイティ会社レッドバード・キャピタルおよびKKRと組んだとしている。パラマウントをめぐっては、アポロ・グローバル・マネジメントとソニー・ピクチャーズが共同で買収提案していたと伝えた。
(https://www.cnbc.com/2024/06/03/paramount-skydance-merger-deal-update.html)
◇アックマン氏、1650億円相当のパーシング・スクエア株売却
英フィナンシャル・タイムズ紙は3日、著名投資家ビル・アックマン氏が自身の率いるヘッジファンド、パーシング・スクエアの株式10%を売却したと報じた。10億5000万ドル(約1650億円)に相当、サンフランシスコ拠点のアイコニック・キャピタルとイスラエルの保険会社が購入したとしている。パーシング・スクエアは来年の新規株式公開(IPO)を計画していると伝えた。
(https://www.ft.com/content/cd108c48-8c6b-40bc-bde6-3c7e07444b39)