【日経QUICKニュース(NQN) 菊池亜矢】日銀が保有する国債残高の減少はゆっくりしたペースになりそうだ。日銀が7月31日に決めた国債買い入れ減額計画をもとに償還による減少も考慮して保有残高の見通しを計算すると、26年3月末時点では現在から8%程度減ることになる。減額ペースは想定に沿ったものとの受け止めから債券市場には安心感が広がっている。
日銀が保有する長期国債の残高は7月20日時点で590兆円近くとなっている。減額計画で日銀は今後、四半期ごとに月間購入額を4000億円ずつ減らし、26年1~3月期は月3兆円程度と半減する見通しだ。日銀が現時点で保有する国債の償還スケジュールを差し引き...

有料会員限定記事
-
POINT 01全記事(15,000本)が
読み放題 -
POINT 02金融市場関係者の
注目ニュース
ランキングが見られる -
POINT 03過去20期分の
業績データを
ダウンロードできる -
POINT 04企業の公開情報を
メール通知 -
POINT 05アナリストの予想や
指標を使った
銘柄発掘ツールが使える -
POINT 06セミナー動画が
見放題