▶米国株
レイバーデー(労働者の日)で休場。
▶欧州株
まちまち。買収提案で英ライトムーブ急伸。防衛株に売り。STOXX600は0.02%安。独DAX0.1%高。英FTSE0.2%安。仏CAC40は0.2%高。伊FTSE MIB0.2%安。ライトムーブ27%高。サノフィ4%高。ティッセンクルップ3%高。ボノビア2%高。SAP1%高。レオナルド7%安。ロールスロイス6%安。サーブ5%安。ラインメタル3%安。タレス2%安。リオ・ティント1%安。エアバス1%安。
▶為替
円軟調一時147円台。米ドル指数(DXY)0.1%低下。米東部時間2日16時時点の円相場は1ドル=146円80銭台のドル高・円安水準。ユーロ/ドル小幅高。ポンド/ドル小幅高。スイスフラン/円小幅高。カナダドル/円上昇。豪ドル/円上昇。NZドル/円小幅高。人民元/円小幅高。米債券休場。独10年物国債利回り2.34%に上昇。仏10年物国債利回り3.04%に上昇。英10年物国債利回り4.03%に上昇。ビットコイン横ばい。イーサリアム1%高。
▶新興国
クロス円堅調。南アランド/円小幅高。トルコリラ/円上昇。メキシコペソ/円小幅高。ブラジルレアル/円小幅高。ロシアルーブル/円大幅高。
▶商品
米商品休場。
▶地政学リスク
イスラエルでゼネスト、首相にハマスとの合意要求。ネタニヤフ首相、ガザ攻撃の継続表明。ICC加盟のモンゴル、訪問のプーチン大統領逮捕せず。
松島 新(米ロサンゼルス在住)