東京証券取引所が11月14日発表した11/5~11/8の投資主体別売買動向(東証、名証2市場の合計)によると、海外投資家は現物株を4週ぶりに買い越した。買い越し金額は1938億円だった。前の週は1885億円の売り越しとなっていた。
現物と先物を合算すると海外投資家は7645億円の買い越しとなった。日経先物を2289億円買い越し、TOPIX先物は3418億円買い越した。
個人投資家は現物株を2週連続で売り越した。売り越し額は7437億円。前の週は438億円の売り越しで、売り越し額は拡大した。
東京証券取引所が11月14日発表した11/5~11/8の投資主体別売買動向(東証、名証2市場の合計)によると、海外投資家は現物株を4週ぶりに買い越した。買い越し金額は1938億円だった。前の週は1885億円の売り越しとなっていた。
現物と先物を合算すると海外投資家は7645億円の買い越しとなった。日経先物を2289億円買い越し、TOPIX先物は3418億円買い越した。
個人投資家は現物株を2週連続で売り越した。売り越し額は7437億円。前の週は438億円の売り越しで、売り越し額は拡大した。
コード/銘柄名 | 株価/前日比率 |
---|---|
1
4676
フジHD
|
3,304円
+10.29%
|
2
4894
クオリプス
|
8,620円
-3.68%
|
3
8035
東エレク
|
19,665円
+12.88%
|
4
9983
ファーストリテイ
|
46,480円
+9.05%
|
5
6954
ファナック
|
3,500円
+12.39%
|
コード/銘柄名 | 株価/前日比率 |
---|---|
1
2721
JHD
|
230円
+25%
|
2
285A
キオクシアHD
|
2,058円
+22.5%
|
3
2239
SPレバ2倍
|
15,185円
+21.91%
|
4
9565
GLOE
|
916円
+19.58%
|
5
2243
GX半導
|
1,464円
+19.31%
|
該当週の日経平均株価は、水曜日のザラバ中に大統領選トランプ氏優勢が伝わると株価が上昇。その値を週末まで保っていました。 海外投資家が大きく買い越し。海外投資家は大統領選の結果が出ずに長引くことを恐れていたのでしょうかね?個人投資家はいつもの逆張りの売り。 大統領選終了で相場のリスクがひと山超えました。またトランプ氏の発言で相場が振り回される時がくるのでしょうかね。