東京証券取引所が11月21日発表した11/11~11/15の投資主体別売買動向(東証、名証2市場の合計)によると、海外投資家は現物株を2週連続で買い越した。買い越し金額は1521億円と、前の週(1938億円の買い越し)から買い越し額は縮小した。
現物と先物を合算すると海外投資家は549億円の買い越しとなった。日経先物を440億円売り越し、TOPIX先物は532億円売り越した。
個人投資家は現物株を3週ぶりに買い越した。買い越し額は15億円。前の週は7437億円の売り越しとなっていた。
東京証券取引所が11月21日発表した11/11~11/15の投資主体別売買動向(東証、名証2市場の合計)によると、海外投資家は現物株を2週連続で買い越した。買い越し金額は1521億円と、前の週(1938億円の買い越し)から買い越し額は縮小した。
現物と先物を合算すると海外投資家は549億円の買い越しとなった。日経先物を440億円売り越し、TOPIX先物は532億円売り越した。
個人投資家は現物株を3週ぶりに買い越した。買い越し額は15億円。前の週は7437億円の売り越しとなっていた。
コード/銘柄名 | 株価/前日比率 |
---|---|
1
7012
川重
|
7,342円
-1.54%
|
2
6532
ベイカレント
|
7,271円
+7.6%
|
3
3697
SHIFT
|
1,153円
-4.51%
|
4
2918
わらべや
|
2,336円
+11.93%
|
5
9235
売れるネG
|
534円
-6.8%
|
コード/銘柄名 | 株価/前日比率 |
---|---|
1
4173
WACUL
|
375円
+27.11%
|
2
2999
ホームポジ
|
430円
+22.85%
|
3
5241
日本オーエー
|
1,330円
+18.11%
|
4
3137
ファンデリー
|
376円
+17.13%
|
5
9565
GLOE
|
1,066円
+16.37%
|
該当週の日経平均株価は、週初から日々じわじわと下落して、そのまま週末を迎えました。 特に材料らしきものもなく、投資部門別からは動きを感じられずです。みんな大統領選終わって、ホッとして気が抜けちゃいましたかね。次の材料待ちでしょうか。