【QUICK Money World 辰巳 華世】1月は、特に新NISA(少額投資非課税制度)を利用した投資を考える絶好の機会です。新NISAの「年間投資枠」は1月から12月までが区切りのため、2024年の投資枠を使い切った人も、1月からは再び非課税での投資が可能になります。今回は、そんなNISA投資をする際の銘柄選びの一つの基準となる配当利回りに注目してみました。
配当利回りとは、株価に対して1年間でどれだけ配当を受け取ることができるかを示しています。
日経平均採用銘柄の配当利回りランキングを見る前に、年末から年初にかけての日経平均の動きを確認してみましょう。24年12月の日経平均は、25年1月に新たに就任するトランプ米大統領が各国からの輸入品の関税を引き上げる可能性が意識されるなど先行きに対する不透明感が高まっていることもあり、上値の重い展開が続きました。ただ、年末にかけて節目の4万円を再び回復する場面もありました。
1月の取引開始である大発会は3年連続の下落となりました。日経平均は前営業日比587円安となる3万9307円で取引を終えました。その後、半導体関連株の軟調などを背景に3万9000円を下回る場面も出ています。1月20日にはトランプ大統領の就任を控え、波乱含みの展開となりそうです。
こうした状況を踏まえて、不安定な相場展開のなかでも比較的安定した収益が目指せる高い配当利回りの銘柄を見てみましょう。24年12月30日大納会終値時点での日経平均採用銘柄で配当利回りが4%を超える銘柄は33銘柄ありました。上位銘柄には鉄鋼株や海運株が目立ちます。
ランキング1位は、神戸製鋼所(5406)で配当利回り5.69%、2位はJFEホールディングス(5411)5.61%でした。この他鉄鋼株では、5位に日本製鉄(5401)5.02%がランクインしています。
配当利回りは、分母が株価なので株価が下がると相対的に利回りが高くなります。鉄鋼株が上位を占めた理由としては、日経平均が一時4万円を回復する上昇の中、鉄鋼株は業績低迷から株価が下落傾向だったこともあり相対的に配当利回りが高くなっている面があります。JFEは、25年3月期(今期)の連結純利益が前期比34%減の1300億円と従来予想(4%増の2050億円)から下方修正し、減益になる見通しを発表しています。年間配当予想は前期と同じ100円と、従来予想の110円から引き下げました。
3位には海運株の商船三井(9104)が5.44%、8位に郵船(9101)4.93%、17位に川崎汽船(9107)4.43%がランクインしています。海運株は高配当銘柄が多く、これまでも個人投資家からの関心を集めてきました。日本経済新聞が24年11月19日に「商船三井は27年3月期から始まる次期中期経営計画で、配当性向の目標を40%程度に高めるとみられる」と報じています。年末にかけて海運株の株価が上昇する中でも、高い配当が寄与し上位にランクインしています。
4位はマツダ(7261)で配当利回りは5.07%でした。この他、輸送用機器では、18位にホンダ(7267)が4.42%、22位いすゞ自動車(7202)が4.26%となっています。24年12月23日にホンダが日産自動車(7201)と経営統合に向けた検討に関して基本合意書を締結したことを発表するなど、自動車業界は再編に向けた動きが今後活発になる可能性が高まっています。
以下は、24年12月30日終値時点の日経平均採用銘柄で配当利回りが4%以上ある銘柄のランキングです。投資を検討する際の参考にしてください。
<24年12月30日終値時点の日経平均採用銘柄配当利回りランキング>
順位 | 銘柄名 | 証券 コード |
業種 | 配当利回り(予想) (%) |
一株配当金(予想) (円) |
2024/12/30終値 | 連結優先 PER(予想) (倍) |
1 | 神戸鋼 | 5406 | 鉄鋼 | 5.69 | 90 | 1579 | 5.1 |
2 | JFE | 5411 | 鉄鋼 | 5.61 | 100 | 1779.5 | 8.7 |
3 | 商船三井 | 9104 | 海運業 | 5.44 | 300 | 5508 | 5.6 |
4 | マツダ | 7261 | 輸送用機器 | 5.07 | 55 | 1083.5 | 4.8 |
5 | 日本製鉄 | 5401 | 鉄鋼 | 5.02 | 160 | 3182 | 10.7 |
6 | 日立建機 | 6305 | 機械 | 4.97 | 175 | 3517 | 9.3 |
7 | 日本精工 | 6471 | 機械 | 4.94 | 34 | 686.9 | 55.9 |
8 | 郵船 | 9101 | 海運業 | 4.93 | 260 | 5273 | 5.9 |
9 | アステラス製薬 | 4503 | 医薬品 | 4.82 | 74 | 1534.5 | 54.9 |
10 | シチズン時計 | 7762 | 精密機器 | 4.81 | 45 | 934 | 10.3 |
11 | JT | 2914 | 食料品 | 4.75 | 194 | 4080 | 15.5 |
12 | 東ソー | 4042 | 化学 | 4.72 | 100 | 2117.5 | 12.7 |
13 | 武田薬品 | 4502 | 医薬品 | 4.68 | 196 | 4181 | 97.4 |
14 | 双日 | 2768 | 卸売業 | 4.62 | 150 | 3242 | 6.3 |
15 | UBE | 4208 | 化学 | 4.56 | 110 | 2410.5 | 7.9 |
16 | デンカ | 4061 | 化学 | 4.48 | 100 | 2231.5 | 21.3 |
17 | 川崎汽船 | 9107 | 海運業 | 4.43 | 100 | 2254.5 | 6.1 |
18 | ホンダ | 7267 | 輸送用機器 | 4.42 | 68 | 1535 | 7.4 |
19 | INPEX | 1605 | 鉱業 | 4.36 | 86 | 1970.5 | 6.3 |
20 | 三井化学 | 4183 | 化学 | 4.32 | 150 | 3470 | 11.6 |
21 | ソフトバンク | 9434 | 情報・通信業 | 4.32 | 47.3 | 198.9 | 18.6 |
22 | いすゞ | 7202 | 輸送用機器 | 4.26 | 92 | 2158.5 | 11.5 |
23 | ジェイテクト | 6473 | 機械 | 4.23 | 50 | 1179.5 | 20.2 |
24 | 丸井G | 8252 | 小売業 | 4.21 | 106 | 2514.5 | 17.6 |
25 | MS&AD | 8725 | 保険業 | 4.2 | 145 | 3449 | 8.3 |
26 | 大和証券G | 8601 | 証券商品先物 | 4.19 | 44 | 1048 | 12.1 |
27 | 長谷工 | 1808 | 建設業 | 4.18 | 85 | 2033 | 10.4 |
28 | 野村HD | 8604 | 証券商品先物 | 4.18 | 39 | 931.3 | 15.2 |
29 | NXHD | 9147 | 陸運業 | 4.17 | 300 | 2393 | 15.5 |
30 | 三菱マテリアル | 5711 | 非鉄金属 | 4.15 | 100 | 2405.5 | 6.9 |
31 | アマダ | 6113 | 機械 | 4.03 | 62 | 1537 | 13.8 |
32 | 三菱ケミカルG | 4188 | 化学 | 4 | 32 | 799.7 | 21.8 |
33 | コマツ | 6301 | 機械 | 4 | 167 | 4350 | 10.6 |
この他にも、QUICK Money Worldは金融市場の関係者が読んでいるニュースが充実。マーケット情報はもちろん、金融政策、経済情報を幅広く掲載しています。会員登録して、プロが見ているニュースをあなたも!メールアドレスの登録だけでなく、Googleアカウント・Apple ID等でも登録できます。人気記事を紹介するメールマガジンや会員限定オンラインセミナーなど、無料会員の特典について詳しくはこちら ⇒ 無料で受けられる会員限定特典とは