▶米国株
ダウとS&P500反発。USスチール高い。ダウ358ドル(0.9%)高。S&P500は0.2%高。ナスダック総合0.4%安。ナスダック100は0.3%安。ラッセル2000は0.2%高。SOX指数0.4%低下。VIX2%低下(19台前半)。トランプ・メディア22%高。CVS7%高。USスチール6%高。アルベマール6%高。ディーア5%高。ユナイテッドヘルス4%高。キャタピラー3%高。アムジェン3%高。3M3%高。リジェネロン3%高。テスラ2%高。リゲッティ32%安。モデルナ17%安。アバクロ16%安。エジソン12%安。メーシーズ8%安。スーパー・マイクロ5%安。マイクロン4%安。デル4%安。パランティア3%安。パロアルト3%安。ファースト・ソラー3%安。デルタ航空3%安。ビストラ3%安。アーム2%安。クラウドストライク2%安。エヌビディア2%安。
▶欧州株
世界的な利回り上昇が圧迫。STOXX600は0.6%安。独DAX0.4%安。英FTSE0.3%安。仏CAC40は0.3%安。伊FTSE MIB0.8%安。ING3%高。グレンコア1%高。シェル1%高。BP1%高。ワイズ4%安。IAG4%安。ノボ・ノルディスク3%安。STマイクロ3%安。ディアジオ2%安。ASML2%安。UBS2%安。アディダス2%安。ボノビア2%安。ステランティス2%安。
▶為替
円小動き157円台半ば。ドル指数(DXY)0.2%上昇。米東部時間13日16時時点の円相場は1ドル=157円60銭台のドル安・円高水準。ユーロ/ドル小幅安。ポンド/ドル小幅安。スイスフラン/円小幅安。カナダドル/円小幅高。豪ドル/円小幅高。NZドル/円小幅高。人民元/円小幅安。米10年物国債利回り4.78%に上昇。一時は4.80%と2023年11月以来の高水準を付けた。米2年物国債利回り4.38%と横ばい。独10年物国債利回り2.59%に上昇。仏10年物国債利回り3.46%に上昇。英10年物国債利回り4.89%に上昇。ビットコイン1%安。イーサリアム5%安。ソラナ4%安。
▶新興国
クロス円まちまち。ウォン/円小幅高。南アランド/円小幅高。トルコリラ/円小幅安。メキシコペソ/円小幅安。ブラジルレアル/円小幅高。ロシアルーブル/円下落。
▶商品
米原油先物(WTI)2月物終値は2.9%高の78ドル82セント。金先物2月物は1.3%安の2678ドル60セント。
▶地政学リスク
バイデン米政権、ロシアのエネルギー業界を制裁。ウクライナ、ロシア奥地の製油所を攻撃。イスラエル外相、ガザ停戦協議が進展。
松島 新(米ロサンゼルス在住)