【日経QUICKニュース(NQN) 尾崎也弥】米国で1月20日、トランプ政権が発足した。メキシコとカナダからの輸入品への関税検討を表明したと伝わり、21日の日経平均株価が一時荒い値動きとなるなど、市場は早速「トランプ2.0」に振り回されている。トランプ氏が掲げる政策は関税強化のほか、半導体の輸出規制を含めた対中圧力など、周辺国のマイナス要因と位置付けられるものが目立つ。一方、同盟国に防衛負担増を求めるとの観測は、防衛・宇宙関連企業の業績に追い風になるとの声が多い。21日の関連銘柄の値動きや市場の見方をまとめた。
■川重株は4%安、防衛よりメキシコへの関税が逆風か
防衛関連の本丸であ...

有料会員限定記事
-
POINT 01全記事(15,000本)が
読み放題 -
POINT 02金融市場関係者の
注目ニュース
ランキングが見られる -
POINT 03過去20期分の
業績データを
ダウンロードできる -
POINT 04企業の公開情報を
メール通知 -
POINT 05アナリストの予想や
指標を使った
銘柄発掘ツールが使える -
POINT 06セミナー動画が
見放題