▶米国株
DeepSeekショックでナスダック急落。半導体株と電力株に売り。ダウ289ドル(0.7%)高。S&P500は1.5%安。ナスダック総合3.1%安。ナスダック100は3.0%安。ラッセル2000は1.0%安。SOX指数9.2%低下。VIX21%上昇(17台後半)。AT&T6%高。J&J4%高。ペプシコ4%高。セールスフォース4%高。P&G3%高。アップル3%高。アムジェン3%高。コストコ3%高。ビストラ28%安。アリスタ22%安。GEベルノバ22%安。コンステレーション21%安。マーベル19%安。ブロードコム17%安。エヌビディア17%安。オラクル14%安。スーパー・マイクロ13%安。マイクロン12%安。アーム10%安。トランプ・メディア10%安。アプライド7%安。シノプシス6%安。AMD6%安。アップラビン6%安。シスコ5%安。キャタピラー3%安。マイクロソフト2%安。テスラ2%安。
▶欧州株
軟調。AI関連株に売り。シーメンス・エナジー急落。STOXX600は0.1%安。独DAX0.5%安。英FTSE0.02%高。仏CAC40は0.3%安。伊FTSE MIB0.03%安。ユニバーサル・ミュージック7%高。ネスレ4%高。ライアンエア3%高。LVMH3%高。ユニリーバ2%高。ノバルティス2%高。シーメンス・エナジー20%安。シュナイダー9%安。BEセミコンダクター8%安。ASML7%安。ABB6%安。シーメンス3%安。リオ・ティント2%安。
▶為替
円一時153円台後半。ドル指数(DXY)0.1%低下。米東部時間27日16時時点の円相場は1ドル=153円台のドル安・円高水準。ユーロ/ドル小幅安。ポンド/ドル小幅高。スイスフラン/円小幅安。カナダドル/円1%安。豪ドル/円1%超下落。NZドル/円1%超下落。人民元/円1%安。米10年物国債利回り4.53%に低下。米2年債国債利回り4.20%に低下。独10年物国債利回り2.53%に低下。仏10年物国債利回り3.27%に低下。英10年物国債利回り4.59%に低下。ビットコイン2%安。イーサリアム5%安。SOL6%安。
▶新興国
クロス円軟調。メキシコペソ急落。ウォン/円大幅安。南アランド/円2.5%安。トルコリラ/円大幅安。メキシコペソ/円3%安。ブラジルレアル/円下落。ロシアルーブル/円小幅安。
▶商品
米原油先物(WTI)3月物終値は2.0%安の73ドル17セント。金先物2月物は1.5%安の2738ドル40セント。
▶地政学リスク
イスラエル、ガザ住民の北部帰還を許可。EU、対ロシア制裁の延長で合意。ロシア軍、ウクライナ東部の要衝を掌握。
松島 新(米ロサンゼルス在住)